つもちゃんのひとりごと (2015年02月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2015年02月20日  本日のお題:SIMロック解除のその後のその後
ドコモ端末にmineoのSIMを挿して数日、LINEの設定を見ていたら、偶然年齢確認のところが「auユーザ向け」になっているのを発見。auのガラケーユーザでもあるので、ガラケーの契約に紐づいたau IDでもって年齢認証が出来てしまいました。
その後、IIJmioのSIMに変えても年齢認証済みの状態は変わらず。

あと、半月ぐらい前の東京出張にmineoのSIMのまま持って行ったのですが、山陽新幹線のトンネル内がほぼ全滅、トンネル外でも結構圏外のところがあって、やっぱりBand1だけの状態で旅行に持っていくのは厳しいなぁ、と思いました。都市部で使う分には問題なさそうです。
2015年02月09日  本日のお題:キャンプ巡りの旅
行ってきました、宮崎。
カープの日南キャンプが主目的ですが、せっかくなのでそれ以外も、ということで。

まずは金曜日、宮崎に着いたのが昼だったので、市内でキャンプを張っているソフトバンクホークス。広くてキレイなキャンプ地でショップもたくさん出ていて、これがお金のある球団かと思う規模。話題の松阪投手がバスに乗り込むところを目撃。
続いて、オリックスのキャンプ地へ。少し小規模ですが、森脇監督自らのノックでの守備練習を見学。
最後に巨人のキャンプ地へ。もう夕方5時頃で練習は終わってましたが、出待ちのファンに混じって見てると、カープから移籍した大竹投手が出てきました。ファンのサインの求めに応じて結構長いことサインしてました。個人的にはあまり好きでない選手ですが、こういう優しいところを見るとちょっとイメージ変わりますね。

さて、土曜日、本番の日南へ。
シーガイアのホテルを7:40に出て、1時間ちょっとで日南到着。当然、天福球場の前の駐車場に止められるはずもなく、臨時駐車場へ誘導されました。
#なんでも朝7時頃には駐車場が埋まってたとか。
天福球場は2年ちょっと前に訪れたことがあったのでどんなところかは知ってましたが、前日に見た球団のキャンプ地との違いにちょっと愕然。でも選手が自転車で来たり、かなりアットホームな雰囲気。スラィリーもサインしてました。

1軍キャンプ地、天福球場。

日テレのZIPも生放送だったのか、桝アナとスラィリーがZIPのポーズを。

主力選手がウォーミングアップ。

客席の入りはこんな感じ。
ブルペンでは、ジョンソンが投げてる様子を少しだけ見ることが出来ました。
昼前になってスケジュール表を見ると、投手陣は午後から東光寺移動って書いてある! ということで、2軍のキャンプ地である東光寺球場へ早めに移動。
しかし、これが裏目に出たんですよね。その後、天福球場では臨時サイン会があったとのこと。
東光寺球場は、さすがに天福球場のような人だかりはなく、静かな雰囲気。それでも例年よりも人が多いとの声がちらほらと。
しかし、華やかな1軍キャンプと離れたところで広瀬選手や栗原選手、倉選手が黙々とバットを振っている姿を見てると、やっぱりプロは厳しいなぁ、と思います。
そういえば、そちらに移動してくるはずの投手陣は、というと、気が付くとほとんど移動済みで、ちょうど中田投手がタクシーで移動してきたところでした。バス移動かと思ってたのでちょっとビックリしましたけど。その後はサブグラウンドで守備練習。遠巻きにしか見られずちょっと残念。

というわけで、キャンプ満喫の旅でした。

帰りに鵜戸神宮にも行ってきました。鵜戸神宮には昨日緒方監督やマエケンが参拝したそうで、1日違いでした。。
ちなみに「運玉」は5個中1個、亀石に入れることができました!


その先、堀切峠近くの道の駅フェニックスの前から。
日南海岸、キレイ。
2015年02月03日  本日のお題:SIMロック解除のその後
mineoのSIMを挿したドコモ端末でSMSが送受信できないなーってしばらく悩んでたんだけど、冷静に考えると、ドコモとKDDIでは音声(3G)の仕組みが違うので使えなくて当たり前ですよね。それに気付かなかったとは。
というわけで、所謂「セルスタンバイ問題」に引っかかることになります。
確かに圏外時間100%になってるんですが、かといって目立って電池が減ってる様子もない感じ。確かにアプリ別の消費電力ではセルスタンバイの占める割合がやたらに高いのですが。
LTEエリアではバッテリの減り具合に変化が無いことが多いという情報もあるので、その状態なんでしょうかね。何にせよ、利用には特に問題ないです。
2015年02月02日 その2  本日のお題:ドコモショップにて
スマホのSIMロック解除のためにドコモショップに行ったのですが、もともとキャリアのショップって個人的にはあまり縁がないんですよね。通話用のガラケーはau契約ですが、機種変も量販店でやったりしてたので、数えるほどしかお世話になってないです。最後にお世話になったのは、去年ガラケーが故障して修理したときなので比較的最近ですが。

30分ほど待ち時間があったので、様子を観察。
たぶん古いガラケーのバッテリーを所望するお客さま、料金の支払いに来たお客さま、使い方の質問に来られたお客さま、料金プランの相談のお客さま。若い方もおられましたが、総じて年齢層は高い(60以上?)感じ。
使い方の質問のお客さまは、常連さんの様子。店員さんも顔見知りのようでした。
料金支払いのお客さまは、支払いを終えて挨拶したので帰るかと思いきや、何度も追加質問をしてました。
それぞれ丁寧に対応されてました。お客さまは5人ほど、カウンターは3席でしたが、ひとりひとりの対応時間が長いのでどうしても待ち時間がかかります。

この対応方法とか、ショップって携帯の長い歴史の中で積み上げられたノウハウの塊だなぁ、と。
これに「ドコモ光」のような商品が入ってきて、ちゃんと回るのかという疑問もありつつ、逆にこれだけ丁寧にサポートが出来るのであれば、それはスゴイことなんじゃないかと。auやソフトバンクは既に固定回線も取り扱ってると思います。でも、固定回線を契約するためにこうしたキャリアショップを使うというイメージは一般にないと思います。しかし、その概念が覆り、固定回線を契約するためにキャリアショップを使う、というイメージがもしついたら、また違った構図になるのかな、と感じたのでした。
2015年02月02日 その1  本日のお題:SIMロック解除
先日購入したF-05F、SIMロック解除しました。
一応、端末の「ネットワーク利用制限」が「○」であることは確認のうえでドコモショップに出向きました。
「端末作業申込書」というものに手数料がかかるとか動作保証とかの注意事項が書いてあって、それに署名。運転免許証で本人確認したうえで手続き。
なんか特殊な?SIMカードに差し替え、端末の製造番号を確認して、それをもとにした何らかのコードを入力した模様。
確認の術がないのかと思ったら、一応端末情報のところに「SIMロック状態」という項目があって確認できるようになっていたのでした。

さて、なぜSIMロック解除したかというと、mineoのSIMを挿してみようと思ったんです。mineoはKDDIのMVNOなので、ドコモ端末では通常動作しません。
F-05FはLTEのBand1,Band3,Band19,Band21の4つの周波数に対応しているようです。KDDIで使っているBand1,Band11,Band18と比べるとBand1だけは被っているので、そのエリアでは使えるはず。KDDIが売りにしているプラチナバンドの800MHz帯はBand18で、それには対応してないんですけど、そもそも使えるのか、使えるならどのぐらい使えるか試してみよう、と。SIMロック解除義務化の流れがあるなかで、今3,000円を払ってまでやるか、という話は無くは無いのですが、まぁそこは通信を生業としている以上試してみる価値はあるでしょう。

ということで、mineoのSIMを挿してみると見事に認識。APNなどを普通に設定すれば通信できるようになりました。
市内で多少動いてみましたが、その範囲ではBand1で使えるみたいでした。
mobile ASCIIの記事によると、Band1(2.1GHz帯)の人口カバー率は80%ほどのようですね。ちょっと田舎に行くとキビシイのかも知れません。

そのほか、nottvが動かないなど、ドコモ以外のSIMならではの事象も多少あるようですが、拍子抜けするほど普通に使えてます。
というわけで、少しの間IIJのSIMはお休み。

今月分へもどる