つもちゃんのひとりごと (2017年01月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2017年01月31日  本日のお題:Let's Encrypt
少し前から、自宅WebサーバをHTTPS化してます。HTTPからはHTTPSにリダイレクトするようにしているのでそのままアクセスできるはずですが、一部、Amazonの商品リンクが入っているページには、HTTPベースの見えない画像が埋め込まれてるので、ブラウザの鍵マークに警告が付いたりしてます。あと、SNIを前提とした構成にしたので、古いブラウザは切り捨てることになりました。これらは既知の不具合ですが、それ以外でもし変だったら教えてください。
証明書は、無償で発行してくれる Let's Encrypt を使っています。最初は FreeBSD ベースのシステムでは証明書をゲットするクライアントがうまく使えなかったのですが、pkg でインストールしてちゃんと使えるようになってました。
それとともに、HTTP/2対応もしてみました。そんなに凝ったWebではないので多少高速化しても意味が無いと思いますが、勉強のためということで。ちゃんと設定してもHTTP/2がどうしても有効にならず、何故かと思ったら、FreeBSD 10.3 のベースシステムに入ってる OpenSSL が古すぎることに起因してたというオチ。ハマるのも勉強のうち。
2017年01月23日 その2  本日のお題:現場を離れると。
金沢へは本来はグルメ旅ではなくて、本題はJANOG39
一応、過去に長いことインターネット運用やってきて、運用の重要性は分かっているつもりではありますが、それでも「インターネットは動いていることが当たり前」的な、そういう認識になっている自分に気付き、今、IoTなどが脚光を浴びている裏で、DDoSなど直面している課題と、それに対して懸命に対応しようとしているエンジニアの意気というか、そういうものを再認識しました。
正直、もう細かいところまではついて行けないけど、そういう認識をするだけでも今回良い機会になったと思いました。

しかし、もう自分が直接課題に直面してないので、展示ベンダーさんとかともちゃんとした話が出来なくなっちゃいました。そういう世界は卒業しろ、ということかも知れませんが。
2017年01月23日 その1  本日のお題:金沢グルメ旅
金沢に行って来ました。
今回、これまでの人生で最大の衝撃となる珍店へ伺いました。
片町の「志な野」というお茶漬け屋さん。
店構えは至ってレトロな小料理屋風ですが、「ヤッホー」しか言わないという不思議なスポット。
詳細はググればいくらでも出てくる有名店なのですが、その存在を全く知らずに連れて行かれ、一応、その流儀を店の前で聞いたものの、本当かウソか判断つきかねるままに入店。
・・・、噂は本当でした。。
あまりに衝撃で写真も無いですが、あられ+ご飯の丼と、具の載った長方形のお皿と、出汁が入った急須をそれぞれ「ご飯ヤッホ」「具ヤッホ」「出汁ヤッホ」と出してくれて、空になった丼を「ヤッホ」と言って差し出すとお代わりというシステム。メニューは一応あるけど、このヤッホー茶漬け(正式には志な野茶漬け)だけみたいな感じ。
飲みの後だったので3ヤッホー(ご飯はお代わり自由で、何杯食べたかをこう表現するらしい)でやめましたが、結構スルスルと入ってくるお茶漬けです。
今回、ご主人は何も言わず、奥さんの方が元気に「ヤッホー」と接客されてましたが、昔はご主人が元気にやっていたようですね。

あと、「宇宙軒食堂」の「トンバラ定食」も美味かった!
そのほか、ターバンカレーの「Lセット(中)」という、大きいのか中ぐらいなのか分からないネーミングのカレーとか、「赤玉 金劇パシオン店」の金沢おでんとか、「北陸と言えば海鮮」という固定観念を完全に覆す旅でした。(一応「もりもり寿司」で海鮮も食べてますけど。)
ご紹介いただいた皆様、ありがとうございました。
2017年01月01日  本日のお題:あけましておめでとうございます。
年の瀬は研修やら忘年会やらで3週連続どこかに行ってたということで、なんか慌ただしいままに年越しを迎えました。
カープがリーグ優勝したり、新しい電子レンジ買ったり、万年筆にはまったり、つい先日にJR東海完乗とか。いろいろとあったのかどうかも分からないまま、いつの間にか年の瀬を迎えた、という感じです。
個人的には、毎年、簡単に振り返りとか書いているけど、どうもだんだんと取り組んでいることのレベルが退化しているというか、内向きになってるというか。ちょっと前までは一丁前に社会に貢献したいとか思ってたのですが、もうそんな高尚なことを言える状態ではなくて。
そんな中で、10月から12月まで、3回に渡って戦略とマネジメントの研修を受けさせていただきました。しかし、理想と現実とのギャップに絶望し、とにかく最もスムーズに局面を打開するには、と、そればかり考えてきました。去年の元旦「仕事とは。」というお題で書きましたけど、引き続きそういう課題に対峙せざるを得ない状況だった、そんな1年でした。

毎年目標に書いていた「人の話を遮らない。」難しいですね。遮らないというか、人に話させずに自分の話だけ押し通してしまわないように、ということ。去年も何度もやってしまってから後悔してるし、そもそも前に書いたような「レベルの低下」ってそこに起因してるのは明らかなのに、それに加担してるかも知れない自分が悔しいです。

そんなこんなで、もう完全にエンジニアの立場からは脱却してしまって、昨日、辛うじてNTPのLEAPビットが立ってるのは確認しましたけど、それさえ当日になって偶然思い出すという。それでも、自宅サーバとラズパイとESP-WROOM-02とTWE-Liteと、あとは、近くに機械学習系を試してる人がいるのでそういうのにくっついて少しは維持しとかないと、というのが今年やること。

何にしろ、今年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

今月分へもどる