A Happy New Year!

今年もヨロシク! めぇ〜

今年の年賀状


今年の年賀状


今年の年賀状

今年は例年にも増してわけが分からない年賀状になってしまいました。
一応、広電西広島駅に停まっている2003号電車を前面に押し出し、羊をアクセントに。
#羊の胴体が見えないぞ!という突っ込みは無しです。
こんな、ある意味マニアックな、わけ分からない変なのを目上の方や女の子に出すのは、とっても気が引ける。
#でも、作り直すのも面倒くさいのでこのまま出しちゃった。

被写体について勉強しよう。

  • 広島電鉄2000型電車2003号
    2003
    夜、駅で休憩中。
    (広電西広島駅)

    (2002/11/23)
    既に旧型となってしまった2000型。グリーンムーバーをはじめとする新型車両が続々と導入される中、いつ廃車になってもおかしくないような気がしますが、今でも朝夕ラッシュ時を中心に運用されているようです。
    登場当時はいろいろな新機軸を盛り込んだ超高性能車だったようです。
    2003 正面から見る

    (2002/11/24)
    • 2003号の略歴
      • 昭和35(1960)年3月 ナニワ工機(現・アルナ車両)で製造。
      • ? 塗色変更(以前は緑の市内線色だったらしい)
      • 昭和49(1974)年6月 2002号と連接化。
      • ? 冷房化
    • 主要諸元(永久連結2両の合計)
      定員:174人(うち座席72人)
      自重:38.12t
      軌間:1435mm
      最大寸法:長さ24280mm / 幅2440mm / 高さ4184mm
      主電動機:NE-30(30kw)×8

  • ひつじ
    ひつじ 写真のひつじは、安佐動物公園の「ぴーちくパーク」に住んでいて、実際にふれあうことができます。

    ←この子は年賀状に使った写真とは別の個体です。
    ヒツジ (偶蹄目(ウシ目)ウシ科)
    約9000年前から飼育されていて、300以上の品種がある。ここのヒツジはコリデール種で、1頭から4〜6kgの毛が取れ、セーターにすると3〜4着分できる。秋季に発情し妊娠期間は150日。1回に1〜2頭を産む。
    ひつじ

    ひつじ
    べぇ〜
    • たべもの
      くさ・ほしくさ
      ひつじ用のえさ・塩

    • 重さ
      40〜80kg

    • 瞳が横に長い。

    • やわらかい。さわると、手に脂がつく。

    • 長く垂れ下がっているが、生まれてすぐにとる。
    • おちち
      2個。

    • 4本だが、地面に着くのは2本。
    • 目の下、爪の間と乳の横からにおいが出る。

新年雑感 Ver.2003

「証」

証: ある事柄が確かであるよりどころを明らかにすること。証明。証拠。
(小学館「大辞泉」)
昨年の9月から、会社の同僚数人で謎の座談会「DCC」を始めた。濃い話題だったり、愚痴だったり、話すことはいろいろだ。酒をあまり呑まないメンバーなので座談会の場に酒が出ることはほとんどないが、酒が入っていなくてもそこで出る発言は酒の席でのそれ以上に辛辣だ。
そして、話が深い部分に入っていった時に感じるパワーは大きなものがある。
しかし、共通しているのは、自分の居場所に疑問を持っているということ。
今 僕が 生きる 自分の居場所 探し求めて 叫んでる
自分の居場所は、果たしてここでいいのか?

この疑問を今の座談会メンバーの立場で言い換えれば、
  • 今労力を費やしていることが果たして何かの役に立っているのか?
  • 本当に自分が納得できることに労力を費やしているのか?
ということかも知れない。

そんな状況の中にあって、
明日の為に 僕はいるのか? 何ができるのか?
誰か 教えて 誰か 気付いて 誰か 僕に その答えを
自分たちに何が出来るのか。
これまで、だれも教えてくれなかった。
みんな「証」を求めている。
少しでも、座談会で見せるパワーが「証」に変われば。
気の合った数人で集まれば少しは「証」が見えてくるのではないか。雑談であっても、その話のなかから「証」への道筋へのヒントが出てくるのではないか。

そう思って、今年も謎の座談会「DCC」を続けていこうと思う。

・・・、と思っていても、結局単なる雑談親睦会で終わっちゃうんだよなぁ、いつも。

歌詞:ZONE「証」より
Sony Records SRCL-5400
作詞: 町田紀彦

過去の年賀状


ホームページへもどる