フレッツ・ADSL開通前後の顛末

【1.5M編 (2001/02〜2002/01)】【8M編 (2002/02〜2002/11)
モア編 (2002/11〜2003/09)】【モア24編 (2003/09〜2004/08)
モアスペシャル編 (2004/08〜)

注)
以下の文章は私の主観で書いていますので、これを以て西日本電信電話株式会社の評価につなげないようお願いします。
2001年3月5日
ホームページ上から仮申し込み
「仮申し込み」すると「提供開始時のご連絡希望を受付いたしました」だそうな。
なんかちょっと意味が違うような・・・。

3月21日
サービス(申し込み受付?)開始。
音沙汰なし。

3月24日
申し込み確認の電話がある。何を聞くかと思ったら、 #このうちいくつかは先の「仮申し込み」で伝えてるんだけどな〜。
仮申し込み後引っ越しが決まったが引っ越し先が未定のため、その旨連絡した。

3月30日
引っ越しのための電話移転連絡。ADSL申し込みをしている旨伝えたら、別途ADSL担当から連絡させるとのこと。

4月7日
引っ越し

4月8日
NTTから一向に連絡がないので再度連絡する。一応ADSL担当に転送するフリをするが、話中とのことで10日に折り返し連絡するとのこと(おいおい)

4月10日
再度確認の電話あり。3月24日と同じようなことを聞く。
開通までは2週間程度だが、モデム等の入荷状況によっては5月になるかも知れないとのこと。
このときに締め日の関係で引っ越し後テレホーダイが使えない状態になっていて21日から使用可能になることが分かった(おいおい)

4月14日
モデム等の入荷が遅れるため、開通は5月になりそうな旨連絡あり。

4月27日
モデム等が入荷したので工事日を決めたいと連絡があり、5/16に工事、5/17 0:00 より使用可能になるとのこと。
また、テレホーダイの扱いについて再度確認があり、5/21以降は廃止ということで依頼した。また、先日締め日の関係で一時テレホーダイが使えないという事態があったので、廃止になったときに何らかの書面による連絡はないのか聞いたところ、ないとのこと。
#以前はあったのに・・・。これは明らかにサービス低下だ!
なおモデム等は5/14頃送られてくるとのこと。

5月7日
会社に出ると、モデムとスプリッタが5/2に届いていた。
#会社に届けるようにお願いしていた。
#しかし、5/14頃届くんじゃなかったの?
NTTブランドになっていて本体の銘板や取扱説明書もNTTの名前で書いてあるのでちょっと見ただけでは製造元が分かりませんが、これは住友電工製のMegaBit Gearです。NTT局側にあるDSLAMというADSL収容装置の種類によって端末の種類も決まってしまいます。NTT西のページを見ると西日本の殆どのところが "S"(住友電工)のようです。
【外観之図】
仕事柄、会社の皆の関心をひく。
分解してみたい衝動に駆られるが、ネジで簡単に分解できるような構造ではなく傷が付きそうだし、そもそもレンタル品なのでそこまでは出来なかった。
#どうやら、分解した人もいるらしい。
#特に怪しい設定スイッチとかはなかったみたいです。

5月10日
ADSLルータなど会社でさんざん見せびらかしたので、持って帰って接続した。
まだ工事されていないはずだけどADSLランプが点灯・・・、するわけないか(笑)

5月14日
NTTから「フレッツ・ADSLサービス<お申し込み内容のご案内>」が届いた。
送り先のビル名・会社名・部署名までハッキリ告げたのに、宛名はその途中で切れていた。複数の会社が入っているビルだし、ちょっと他のテナントさんに迷惑をかけたかも知れない。
で、内容物はというと、

5月16日
開通予定日。
家に帰ってモデムを見ると、ADSLランプが点いている。
予めセットアップしておいたFreeBSDマシンからPPPoEセッションを張ると、あっけなくつながってしまった。
やはり、速い。会社で使ってるのと何ら変わらない感じ。
いやぁ〜、やっぱ、いけんわ、こんな環境を手に入れちゃ(笑)

5月18日
念には念を入れてIPFW(パケットフィルタリング)の設定をやったら、早速中国某所からのアクセスが引っかかっていた。
#やはり常時接続は恐いねぇ〜。



しばらく、このまま使う。
この間のトピックは
7月14日
FreeBSDマシンのディスクが壊れた。
8月15日
家のLANをFastEthernet化した。
12月25日
PCがパワーアップしてPentium4-1.8GHzになった。
2002年1月7日
OSを Windows XP に変更。
デフォルトで800kb/sくらい、MTUの設定を変えると1.2Mb/sくらい。
(MTUの設定に手間をかけたくない場合はこれがお薦め)
ストリームとか見てても、Windows 98 より XP の方が安定しているみたいな気がする。
この頃
NTT西のページに収容局からの直線距離の算出ができるページが出来た。
うちは、約0.3kmだそうな。
#まぁ、実際そのくらいの距離。
これなら8Mにしてもかなり期待できるかな〜。

8M編へ モア編へ モア24編へ モアスペシャル編へ もどる