つもちゃんのひとりごと (2004年08月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2004年08月31日  本日のお題:台風
昨日は楽しい楽しい台風の日。
まず、朝、どうやって会社に行くか迷う。
この勢力の台風なら、帰る頃にはバスも電車も運休するはず。タクシーには人が殺到して捕まらないはず。(結果、これは予想通り)
とすると、歩くか?(歩いたことはないけど、恐らく1時間半ぐらいかかる距離)
暴風の中でチャリはどれぐらい使えるのか?(かなり無謀かも)
途中の川に架かる250m程の橋が無事に通れれば、多分大丈夫だよな〜。
とか迷いながらも、結局時間がオーバーしてチャリで出勤。(会社に行くのに、チャリが最も速い交通手段)
で、チャリが暴風で飛ばされると困るので、ふだんと違う所に停めて固定しておきました。

外はだんだん風が強くなってきます。
こりゃ、帰りは修羅場かな? と密かな期待。・・・なはずだったんですが、なんと、15時頃に会社から帰宅指示。特にひどい状況でもなかったし、通信屋の技術屋がこんな時に帰宅していいのか?と思って、普通に勤務するつもりだったけれど、どうも上司が私の帰宅を待っているらしかったので、しょうがないから帰宅。こういう時のために準備していたカッパを着て普通に帰りました。

ニュースでは相当風がひどいような感じだったけれど、地形の関係か広島では風はそんなにひどくなかった(最大瞬間風速28m)です。その瞬間風速を記録する10分前に家に到着したので、それなりにひどい頃に帰ったみたいです。
2004年08月29日  本日のお題:意味不明モード
先週の金曜日は大阪出張でした。朝から行ってましたが、実は用件は14時からだったので、そんなに急ぐ必要は無かったんです。
広島で乗った新幹線を岡山で降り、岡山からは鈍行を乗り継いで大阪へ。この時期混雑する岡山〜姫路間ですが、辛うじて席を確保。検札の車掌さんがやってくる。案の定、18きっぷの人が多いけれど、普通のきっぷで広島県東部、岡山辺りから京阪神へ行く人も結構いる様子。
東岡山で隣の子供連れのお母さんが降り、窓側の席に移る。
山の鮮やかな緑の中を、電車はひた走る。
ぼけ〜っと外の風景を眺めるけれど、その映像は脳をスルーしてどこかへ消えていく。
今頃こんなことで想いを巡らすのも変だけど(単純に考えると、人生200年ぐらい無いと普通の人と同じだけの経験をすることが出来ない感じ?)今、自分はどうすりゃいいんだろうなぁ?
まぁ考えるだけ無駄な感じだけど・・・。
自分で言った言葉が、そのまま自分にのしかかって来てる。本当に自分は自分に正直に生きてるんだろうか?

仕事もボコボコ。こんな筈じゃなかったと思いつつ、でもそうなるっていうのも何となく分かってたし。ひとりひとりの思いがやっぱり微妙に違う。あぁ〜、なんか違う。

懇親会の後、懇親会でたまたま隣に座った人とちょっとお茶を飲みに。
他愛のない話だったけれど、若いのに(入社2年目!)こういう会社間の打ち合わせに出て、自分の意見も持って、しっかりしてるなぁ〜。10年以上も勤めててこんな感じの自分と比べると、ね・・・。
そういう人と出会えると、刺激になりますね。良かったです。
2004年08月26日  本日のお題:研修会
私の部署では、月一で「技術研修会」というのをやっていて、持ち回りで講師を務めることになっている。
普通、そんなに難しい話はなく、理論より実務を重視している研修会なんですが、今回はふとしたことから変調方式の理論編へ。。。
フーリエ展開? sin 2πnft? ・・・、微積なんて、もう忘れちゃったよ〜。あう〜(泣)
しかし、ここで上司自ら講師になり、細かい数式の話ではなく、理論を波形を交えてイメージ的に解説して下さった。こういう理論は仕事では全然使わないのに、即興でここまで解説出来るとは。恐るべし、上司。やはり只者ではない。。。
2004年08月24日 その2  本日のお題:八王子まで
会社の同僚から、八王子まで行きたいけど、行きに新宿に寄っていきたい、という相談を受けた。
広島市内から八王子までは、真っ当な経路としては新横浜・横浜線経由(901.9km, 往復割引で20400円)で、同僚もその経路のきっぷを発券してもらった様子である。
単純な考え方として、東京(山手線)経由(※規70条により、東京を経由しても最短距離(品川〜山手線〜新宿)で運賃計算)に変更すると、935.1km, 往復割引で20,980円となり、東京まで新幹線で行って新宿で途中下車ができる。但し、帰りも東京近辺経由になってしまう。とりあえずはそれが最も単純と考えてそう答えたけれど、この命題について少し深く考えてみることにする。
同僚は鉄な人ではないので、変な経路をとらない(行きは新幹線で東京 or 品川まで、帰りは新横浜から新幹線)という前提で考えると、考えられるやり方としては、 ん〜、もう少し良い切り方があるのかも知れないけど、「連続きっぷ」なんて変なことは考えない方が良さそう。
意外というかやはりというか「広島市内〜東京都区内往復+別途」パターンが安いなぁ〜。
となるとですね、いろいろ制限はあるけれど「のぞみ早得往復きっぷ」との組み合わせが一番安いですね。ただ、復路東京〜新横浜間放棄して良いかどうかは一応確認しておいた方が良いと思いますが。。。
検討終了(笑)
ただ、たぶん既に買った乗車券類から「早得きっぷ」への「変更」は効かず、一旦払い戻しだろうなぁ。
2004年08月24日 その1  本日のお題:ATMの営業時間
業界人が読んでる場合が多いと思うので念のため。ATMは「現金自動預払機」です。

某銀行のATMは18:00から手数料がかかるので、それまでに振り込みと引き出しをしようとATMへ急いだ。

でも、雨だったので自転車が使えない。歩いていける距離でもないので路面電車を使う。
乗換指定電停の1つ手前で降りるか、乗換指定電停で降りるか、ATMと電停の距離は大差ないけれど、その間に電車は交差点を曲がるので時間がかかる。でも、乗換指定電停で降りると、乗り換え扱いになるので電車の運賃が150円得になる。ってことは、乗換指定電停で降りるか・・・。

会社でちょっともたもたしていたこともあって、時間はぎりぎり。
ATMへ駆け込んだのは17:59。カード類を準備したのは17:59:30。
操作して最後の確認ボタンを押したのは17:59:50頃。
カードが出てきたのがその5秒後ぐらい。
辛うじて18:00までに処理を完了。出てきた明細も、時刻は17:59になっていて、当然手数料はゼロ。
続いてお金を下ろそうと思っていたけど、手数料を取られるのはしゃくなので通帳記帳だけにしておいた。

ここで気になるのは、
  1. ATMの時計(またはセンターの時計?)はどれくらい正確なのか?
    今日の実績から1分ずれていることは無さそう。
    (私の時計は電波時計で、現時点で誤差は1秒未満)
  2. どの時点の時間をもって、手数料がかかるかどうかが決定されるのか?
    • 操作を始めた(「振り込み」のボタンを押した)時?
    • 口座番号を入れて、最後に「確認」ボタンを押した時?
    • その後処理が終了してカードが出てきた時?
  3. 18:00:00〜18:00:59は手数料がかかるのかどうか?
    だって、8:45〜18:00は無料、18:00〜は105円って書いてあるんだもん。
実態はどうなんでしょ?
2004年08月22日 その2  本日のお題:分給
金曜日に、会社で同僚が悩んでいるので何かと思ったら「省力化の効果を定量的に表現する方法」を考えていたのでした。
#「技術『開発』」という部署は、こういうことをやっているのです。
普通の会社なら、そういう検討をしているのは当たり前かも知れませんが・・・

で、その議論の中で、人件費は1分当たりいくらか? という話になりました。
仮定として、年収が500万円とします。(仮定ですよ、仮定)
次に、年間何日出勤するかというと・・・。
1年間365日、52週とちょっとなので、土日(52×2=104)を除くと261日。
あと、祝日が年間15日あるので、それを除くと246日。
うちの会社は、年間有休は20日、リフレッシュ休暇が3日、年末年始の休みが6日(但し、土日と元旦(祝日にカウント)とかぶると仮定すると、実質3日)、5/1は休みなので、それを除くと、219日。
次に、年間勤務時間は、219日×7時間30分(1日の勤務時間)=1,642.5時間。
仮に、月間10時間残業しているとして、年間120時間を足すと1,762.5時間。
年収500万円から計算すると、だいたい時給2,837円。
そうすると、だいたい分給47円。

ちょっと冷静に考えましょう。これって、実はスゴくないですか?
ナス5個は、1人のたった2分5秒の労働の対価でしかないわけです。
それって、すごく生産が効率化されているってことですよね?
今の豊かさって、この効率化の賜物なんだなぁ、と再認識するとともに、自分がそれだけの労働をしてるのか? という疑問を感じざるを得なかった・・・。
2004年08月22日 その1  本日のお題:アクセス
なんか、先週のWebアクセスが多いと思ったら、「IPv6とインターネット」void GraphicWizardsLair( void ); //で紹介されたみたい。
あと「チェッカーズ」での検索に引っ掛かるアクセスが多いのは、やはり「クロベエ」さんがお亡くなりになったことからでしょうか。
2004年08月19日  本日のお題:接続方法変更
未だADSLの件は連絡無し。
旧モデムの回収に2日連続で運送屋さんが来た形跡があるけど、新モデムが動かないと返せないもんね〜。
何度も回収に来る運送屋がちょっとかわいそうなので、NTTへ突っ込み入れておきました。

まぁ、ADSLが規格上速くなっても実際のリンクアップ速度はそんなに速くなるとは思えないのですが、ルータ的には余裕を持たせておきたいと思って、PPPoE クライアントとして、これまで使っていた ppp より速いといわれる mpd に変更しました。
家の環境では、朝日ネットとフレッツ・スクウェアにマルチセッションでつないでいるんですが、フレッツ・スクウェアが切れると、つられて(?)朝日ネットも切れているようです。(フレッツ・スクウェアは無通信が1時間継続すると切れるようです。)すぐ再接続するのであまり問題は無いのですが、朝日ネット側が切れるのはちょっと・・・。
まだまだ要研究です。
2004年08月15日  本日のお題:手ぶら
ADSL増速に失敗した件でNTT(多分下請け業者だろうけど)の人が来た。

・・・っつうか、手ぶらで来るなゴルァ!

モデムが変なのは明らかで、まぁ百歩譲ってそうでないとしても、切り分けのための予備モデムぐらい持って来いや。月曜にならんと倉庫が開かんとか言いやがって、アンタ、不通申告したのは水曜日の晩だぞ。木・金と何しよったんや。
こっちはわざわざ予定変更してまで家に居たのに。
2004年08月13日  本日のお題:常識を打ち破るもの
某銀行に口座の開設手続きに行った。
普通の銀行とは、まず店内の雰囲気が全然違い、ビジネス的な冷たさが少ない。
まず、受付(?)でその旨申し出ると、身分証明の写しを取った後にパソコン端末の前に案内される。
その端末で、申し込み用のWebフォームに所定の項目を直接入力する。
入力後、すぐに相談カウンター(っていうのかな? 普通は顧客がフィナンシャルプランナーと相談するために使われるブースだと思う)の方に案内される。
そこで、担当の方と入力内容の確認とか、サインの登録とかを行う。
さすがにサインの登録だけは紙だけど、担当の方はパソコンを操作しながら手続きを進めて行く。カードの発行のためにしばし待つよう告げられる。
置いてある商品紹介パンフを眺めながらしばらく待つ。ふとパソコンの横を見ると、そこには Cisco の IP Phone。おぉ〜、なんかインテリジェントなオフィスって感じ。
カードが出来ると、ご利用の手引きなどを受け取り、ひと通りの口座利用の説明を受けた後に、別室へ案内される。
そこには顧客の方向にテンキーがある端末が備えてあり、顧客が直接テンキーから番号を入力することで、暗証番号の登録が完了し、手続きは全て完了。

ん〜、斬新だ。コストのかけ方が普通と違う感じがする。

その後、ちょっと久しぶりに行きつけ(だった)カフェでゆっくり読書。
30分ほどだったけれど、現実世界から遊離して本の中にふわっと入っていく妙な感覚を久しぶりに感じました。
最近、自炊している日は早く帰ることもあって、こうした時間を持ってなかったんですが、やっぱりたまにはいいですね。。。
2004年08月12日  本日のお題:増速失敗
ADSL、モア24→モアスペシャルに増速するはずだったのに、モデムつなげてもリンクが上がらないどころか、そもそもトレーニングしない(接続しようとしない)し。こりゃモデム不良か。
NTTへ電話すると、結果的にモデム不良の疑いということになって、訪問修理するとのこと。そんなこと言っても、昼間は居ないっちゅうねん。モデム送ってもらえれば取り替えるって言ってみたけど、そういうフローが無いみたいで、結局今週末、実家に帰るはずだった土曜日の午前中を潰すことに。

結局それまでは前のモデムで使うことになったんだけど、なんか4Mぐらいリンク速度が速くなってる。局のモデムが変わったからかなぁ、と思ったんだけど、どうやらモデムのACアダプタの違いみたいで、新しいモデム用のACアダプタ(出力の規格は同じ)を使うとリンク速度が速くなるみたい。電源の品質って重要なのかな?
2004年08月11日  本日のお題:マインド低下
関電の蒸気噴出、四電の内部犯行による送電妨害、中国電のボヤ。
マインドが低下するとこうなるんですね。
なんで低下するかっちゅうのをもうちょっと考えた方がいいんじゃないかなぁ?
2004年08月09日  本日のお題:徳山にて
ご招待により、徳山の友人宅へ。
少し早く着いたので、近くをゆっくり散策。この辺りを歩くのって15年ぶりぐらいかなぁ?
通っていた幼稚園。幼稚園の思い出って、畑で芋掘りしたのと、隣接する小学校のプールで初めて水中で目を開けたこと、足洗い場で絵の具道具を洗っていたとき、誤って絵筆を排水口へ流してしまったことぐらいしか覚えてません。でも、何となく懐かしいです。
近くの川。中学校の頃、生息する生物による水質調査をやったのを思い出しました。

友人宅では、新婚の友人夫妻とその友達2人で夜遅くまでいろいろな話に花が咲きました。で、そのまま泊まらせてもらいました。人ん家に泊まらせてもらうのって9年ぶりぐらいかなぁ? ホント良くしてもらって、ありがとうございました。
こんなに濃いい時間の使い方ってあるんだ〜、みたいな。
朝、あまりにお手間をお掛けしているような気がして早めに友人宅を後にしたんですが、別に後で何か予定しているわけでもなく、ちょっと後悔。こういうぽかーんとした時は、決まって港へ海の風に当たりに来ます。海のほとりの公園で2時間ほどボケ〜っと本を読んでました。
全然関係ないっぽい話になります。
今、会社で戦略的思考というのを勉強させてもらってます。その一環で上司から勧められた「企業参謀」という本を読んでます。ちょっと古い本ですが、読む価値はありそう(まだ読みかけなので良く分かってない)です。
この中に「参謀たるもの完全主義を捨てよ」と書いてあります。
まぁ企業の参謀ではなくても、人間生きるに当たって判断すべきことは沢山有る訳で。
この辺が自分に欠けてるところなんじゃないかなぁ? と何となく思いつつ、結局変わる勇気を持たない自分がヤだねぇ〜。
2004年08月07日  本日のお題:ヒロシマ
なんか疲れてるのか、いつの間にか爆睡、気が付けば朝でした。
晩に食べた激辛つけ麺が効いて、お腹の調子が最悪な朝。
#こうなる(かもしれない)のが分かっててもやめられない
本気で午前中休もうかと思ったけれど、何とかなりそうなので出勤の準備。

昨日は59年目の「ヒロシマ」。
私にとってはごく普通の平日で、平和公園近辺に行かなければ「ちょっと道が渋滞してるなぁ」程度で終わってしまうんですが、今年は平和記念式典の最初から最後までラジオの中継を聞いてました。
市長の平和宣言でのアメリカに対する痛烈な批判に対して、首相の「挨拶」は無難な表現に終始していて、口調もどうも精彩に欠けるような気がしました。

夜、会社からの帰りに偶然平和大橋を通ると、ちょうど灯籠流しをやっていて、その様子を見たりカメラに収める人々で混雑していました。私はちょうどカメラを持ち合わせていなかったので撮影できませんでしたが・・・。
川面に浮かぶ灯籠のひとつひとつが被爆後に水を求めて川で亡くなった方々を象徴するような感じがして、その美しさと裏腹に複雑な気がします。
2004年08月05日  本日のお題:1リーグ制
私は野球に興味が無いので、別にどうなろうと構わないのですが。
#そうは言いながら、地元球団が不振なのはちょっと気掛かり。

ただ、ね。(これはあらゆる問題に当てはまるのですが)なんでもう少し中庸を求めないんですかね? なんで自分たちの非の部分を少しは考えないんですかね?
そうは言っても、自分たちの非を出すと決定的に不利になるのは交渉上事実だとは思いますが・・・。かくいう私もそういう手を使うことはあります。

まず、1リーグ制反対論(の一部)への反論。そもそも一企業の経営問題が発端で、コストに対する収入が少ないのは事実なのだから、それを棚に上げて何もしないでおくと、それこそ昔の国鉄みたいに破綻してしまうでしょ?
しかし、個人的には1リーグ制反対に一票。
っていうか、要するに、球団経営者とか、某Gのオーナーとかの姿勢が問題なんじゃない?
未だにもう1組の合併話の詳細が出てこないということは無い話を作ってるようにしか見えないし、最初の合併にしても、何故か合併ありきで進んでいて、買収を申し出た人がいるにもかかわらず、それを断ってるし。
そもそも、球界をこういうコスト体系にしたのが某Gのオーナーという見方もありますね。何故か球界全体を牛耳ってるし。どういう立場なの?
そういうやり方が嫌いで私は昔からアンチGだったりするわけですが。
馬鹿馬鹿しくて見てられないのはこっち。

更に、政治家まで出てきてイヤ〜な雰囲気。
政治が介入する問題と違うでしょ? これは。

まぁ、野球に興味のない私としては、野球中継によってレギュラーの番組が無くなったり、中継の延長でテレビの番組が繰り下がるのが無くなれば、それでいいんですが。
#最近、日曜日の晩の野球中継が日テレからテレ朝にシフトしてるような気がするのは気のせい?
#テレ朝で唯一見ている「ビフォーアフター」が見れないじゃん。
2004年08月02日  本日のお題:台風と花火
まさか台風が直撃するとは思いませんでした。
広島市付近とはいっても、テレビの図を見る限りでは私の住んでいるところよりは西側に上陸したような感じです。どこまで正確かは分かりませんが・・・。
台風は小さくても、中心付近では風はやや弱く、通過する前と後でちょっと風が強かったです。
っていうか、昨日(通過してかなり経った後)も結構風が吹くじゃん。
まぁ、どちらにしても風も雨も大したことはなかったので良かったです。

外は、その台風の影響で雨ですが、PCの画面では富山の花火大会の様子が映ってます。フレッツスクウェアでライブ中継されてるのを見てました。
#だからフレッツはやめれない
どうも映像にシャープさが欠けるのと、画面の大きさに限りがあって広がりが感じられないですが、一応音付き(ちょっと風切り音を拾ってましたが)だし、自宅で悠々と花火を楽しむのもまた良いかと。

今月分へもどる