つもちゃんのひとりごと (2011年11月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2011年11月30日  本日のお題:ロートル
InternetWeekに来てます。
昨日はGlobal IP Business Exchange 2011 Autumnをひととおり聴講してました。
IPv6への取り組みについては、まぁそんな感じだなと思ったけれど、インターネット信者に押されてドコモの人がかわいそうだったセッションがあったのがちょっと。まぁ雰囲気的にしょうがない流れではあったけれど、最早宗教だなぁ、という感じ。
あと、クラウドのセッション。「本当のクラウドはどこへ」という題名だったけれど、正直、たぶん本当のクラウドはその場に居ない人が作っていくんだろうなぁ、と思いました。失礼ながら相当古い人&学術系の議論で、実態から見えるイメージとはどうも乖離しているんです。過去のNGNに関する議論を見ているみたいな感じ。

自分も含めて、もうロートルなんじゃないかなぁ、この世界に居るべきじゃないんじゃないかなぁ、と。
そんなことを感じた一日でした。
2011年11月04日  本日のお題:昨今の散財
実は9月19日から、サーバのハードディスク(ミラー)が片方エラーが出て、酷くはならないけどぼちぼち交換しなければ、と思っていたところ、11月1日にもう片方でもエラーが出て大ピンチ。
HGSTのハードディスクなのですが、これまでもあまり良い思い出はないなぁ。。
同時期に購入した同じ機種なので、同時期にエラーが出てもおかしくはないけれど、一応購入店は分けて別ロットによる信頼度向上を期待はしたんですけど、意味がなかったか・・・。

で、交換するに当たってはSSDにしようと、早速某60GのSSDを購入して懸命に移行のためのコピーをしていたのですが、どうもSSDの認識をミスることが多く、ちゃんと起動しない。
最近あまり詳しくないんだけど、SATA 6Gのインタフェースって、1.5Gとか3Gとの互換性はあるんだよね? マザー側が1.5G、SSD側が6G。
深夜、いろいろトライする中でSSDのファームを上げようとして失敗。見事にパーにしてしまいました。

ということで、次の日に再度SSDを購入したのですが、今度は無難にIntel SSD 320 40GBを選択。Intelという安心感と、SATAインタフェースが6Gではなくて3Gのものという基準で機種選定しました。
そして昨日、再度移行をトライし、無事終了しました。
ハードディスク時代に比べて容量は1/6に減少しましたが、別に容量が要るような用途でもないので十分。で、片系SSD、片系はエラーになったハードディスクを再用。利用容量が減った分、エラーがある箇所が使わない部分なら問題ないので。

ということで、この状態で当分運用。

ちなみに片方SSDにして省電力になったかというと、かなり微妙。ハードディスクもそれなりに省電力なんでしょうね。

今月分へもどる