つもちゃんのひとりごと (2012年02月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2012年02月22日 その2  本日のお題:豊かということ
最近HTML書くのがめんどくさくて、しばらく間が空いてしまいました。

日曜日、ある方とお会いしてきました。
カフェに置いていた私の写真集をご覧になったことがきっかけだったのですが、お互い会ったこともなく、住所しか知らないので通信は手紙のみ。今回お会いする日程調整も手紙でのやりとりで決定という状況。
そして、実際にお会いして頂戴したのが新聞の切り抜き。写真のことなど、見つけた記事や目に留まった写真を丁寧に切り抜いて保存して下さっていたのです。

今、自分は通信に携わってどう商売するのか考える立場にいます。より何かを便利にすることで対価を得ようとしています。
それとちょうど対極な体験だった気がするんですね。
電話すら使わず手紙で日程調整なんて、すごくゆったりしているではありませんか。
新聞の切り抜きなんて、かなり手をかけているではありませんか。
たまにはこういうのっていいなぁ。
その1でハイテクなことを書いていながらこう書くのも変ですが。

手紙を書くというひとつのことをとっても、すごくパワーと余裕が必要です。
先方からとても丁寧なお手紙を頂くので、何を書くか何日か悩んで、そして返事を出します。
なんか、そういう余裕が、今の世の中全般に無い気がします。
だから共助というような概念もなくなっているし、それが今の社会のいろいろな問題の根源だったりするのではないかと思うんです。

こうした体験、大切にしたいです。

最初に書いた「HTML書くのがメンドクサイ」、これがまさに余裕を無くしてるところなのかな・・・。
2012年02月22日 その1  本日のお題:mbed
最近、mbedにハマってます。
これまで長い間、PICNICでもって家の温度計測や電流測定をやってるのですが、Arduinoが流行ったりしている中で(既に乗り遅れてますが)そろそろリプレースするかな、と。
PICのプログラミングはライターが無いと出来なくて敷居が高いのですが、mbedはオンラインのC++開発環境でプログラミング出来るというのが面白いです。まぁ、インターネットにつながってなければダメなんですけど。
購入して10日ぐらいですが、温度・湿度測定は出来るようになっています。これまではアナログ出力のセンサー使ってましたが、今度はデジタル出力のセンサーSHT-11を使用。表面実装のものの半田付けは難しかったです。

で、ソフトウェア的には長いことシェルスクリプトばかり作ってたので、オブジェクト指向プログラミングが新鮮。学生時代にようやく注目され始めたかなぁ、というやり方なのでそんなに使ったことなかったし。

まだまだ作り込みが必要なのでしばらく遊びます。

今月分へもどる