つもちゃんのひとりごと (2003年10月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2003年10月29日  本日のお題:減点制併用選挙
<余談モード>
ロボコンの関係で、画像を大量に載せていることもあって、うちのサーバからのデータ送出量が通常の10倍!(笑)
でも、やっぱり見てるのは関係者がほとんどみたい・・・。
</余談モード>

衆院選公示ということで、テレビを見ても各党党首が政策を訴えている。
まぁ、例によって投票には行くつもりはないですけどね。
しかし、以前市長選の時にも書いたけれど、今回も強く思っているので再度書いてみたいことがある。それは、是非「減点制併用選挙」を導入して欲しいということだ。
私は、この人(や政党)に是非議員になって欲しいというのは無いけれど、この人(や政党)だけは勘弁してくれ、というのは今回の選挙でもハッキリと思うところがある。こういう人って他にもいないのかなぁ? もちろん従来のように「この人に議員になって欲しい」という人もいるはずなので、
を書いて、 ※一票の価値の問題があるので、○や×はどちらか1つだけ書ける
という制度にすれば良いと思うのだが、どうだろうか? もしこうであれば、私は間違いなく投票に行くと思う。(でも、投票数がたくさんあって結果的に差し引き0票なのと、全然投票が無くて0票なのと価値が同じというのも変かも・・・)
それで、どれだけマイナス票があるかというのも興味あるところじゃないですか? ○にしろ×にしろ得票が多ければその候補や政党に対する関心は高いということだし、×が多いけれど当選であれば、それだけ政治不信の根が深いとも読めるし。今よりもより有権者の意識が浮き彫りになるんじゃないかと思う。
中国新聞の記事で、広島大生の意識調査を報じたものがあったが、この中で注目すべき点と思うのが 減点制併用選挙であれば、この辺りの層を取り込めるのではないか? こう答えるということは、自分の一票の重みを良く理解している証拠ではないか。
教授の分析の中に とあるが、だからこそ「人を選ぶ」のではなく「政策を選ぶ」時代になっているのではないか。例えば、Aさんに投票するとする。Aさんは他の候補よりも全体的に見れば比較的良い政策が多いと思われるが、致命的に変な政策も持っている。でも、Aさんが当選すれば、その致命的に変な政策でさえ「信任された」と勝手に解釈される。これって変じゃないの?
でも、同じ分析の中にある ビジョンだったらみんな似たような話になっちゃって(極端な話「今の日本の政治を変えないといけない」といった感じ)「みんな同じじゃん」「どうせ出来ないだろっ」って思うのは私だけだろうか。

若者の政治離れが言われて久しい。確かにそういう一面があることは事実だと思うけれど、選挙制度自体が時代についてきてないのではないかと思います。皆さんはどう思われますか?
2003年10月28日  本日のお題:本物のロボコン
昨日の朝は最悪の目覚め。前の日に風邪がひどくなって、やることもそこそこに風呂にも入らず爆睡。朝に起きることも出来ず。あぁ〜、ホント休暇取っといてよかった〜。
しかし、何故か昼にはケロっと(ほぼ)治って、普段の休暇に戻りました。

では、前の日に何があったかというと、(本物の)高専ロボコンの中国地区大会がありました。
中国地区大会には毎年行くことにしているので、今年も宇部まで遠征。
詳細はレポートをご覧いただくことにして・・・。
会場の中は熱気ムンムン。映画「ロボコン」のちょっと寂しい大会風景とはかなり違います。映画しか観てない人は是非体感頂きたいと思います。けれど、本当に暑いので私のように体調を崩さぬように。
そして、偶然にも、ロボコン関係のホームページつながりでメールのやりとりを1回しただけの方に会場でお声掛けいただきました。その方は近畿地区大会にも行かれたとのこと。そこまでハマる人も珍しいかな・・・と思いつつ、楽しいお話をさせて頂きました。
2003年10月20日  本日のお題:パケットサイズ
インターネットのトラフィックって、実際のところどんなパケットが流れてるのか、ちょっと興味があるところ。
で、ふと思うことがあって、仕事上関係しているISP全体で流れているパケットサイズの平均というのを取ってみた。(中身の具体的なプロトコルとかまで見れると面白いと思うけれど、ルータの設定を変えたり収集システム作ったり相当大変)

で、その結果(縦軸の単位:バイト)は

※青線:「上り」トラフィック、緑面:「下り」トラフィック。あくまでも「めやす」です。

下りトラフィックには特に目立った特徴は無い(だけど、Ethernetの最大1,500バイトの約半分のサイズというのは注目すべきかも)けれど、上りトラフィックには明らかな特徴が見えますね。つまり、 これは、この回線の下流にいる某FTTHのユーザさんが優良コンテンツ(別名、P2PとかWin○○とか言われるヤツ)を配信しているために現れる特徴ではないかと。
ちょっと面白いかなと思って紹介してみました。
2003年10月18日 その2  本日のお題:運勢
家に帰ってくつろごうとしていた時、チャイムが「ピンポーン」。
どうせロクなの来ないから、普段は居留守使うことも多いんだけど、たまたま運送屋さんの「ご不在連絡票」が入っていて運送屋さんだと思ったのか、扉を開けてしまった。
すると、印鑑屋さんの営業さんが○○周年のご挨拶に、と。
いえいえ、要りませんから・・・、すると、話は運勢の方へ。手相とか顔の相とかを見て、努力家ですね、とか誰にも好かれるでしょ、とか、本当に相を見てるのかおだててるのか分からないような言葉を羅列されて、話の腰を折って扉を閉める機会を失ってしまった。
#いや、仮に嘘だとしてもそういうことを言われるのは嬉しいですね。
#しかし、気苦労の相が出てるとか、かなり当たってると感じたのも事実。
で、迷わずに「今が転換期だ」と仰る。「波瀾万丈の人生だ」とも仰る。
仕事関係でちょっと思うことがある今、どうもその言葉が引っ掛かる。それってどういう意味なんだろう?「運勢はサイクルだ」とも仰る。時期を逸してはならない、ということのようだ。
運勢には興味ないって言ったけれど、あまりのタイミングの良さとぴたっと合ったお話の内容にちょっと関心を持ってしまった出来事だった。

P.S.
このときの私の自己評価内容は、やはり上司を相当困らせてしまったらしく、結局書き直すことになった。今度はこちらが困る番だなぁ。そして、忙しい中、上司とはかなりじっくりと話をさせていただいた。こういう時に自分の伝達能力の無さに腹が立つけれど、思うことの半分ぐらいは伝わったのではないかと思う。
2003年10月18日 その1  本日のお題:6周年
このコーナー、開設(1997/10/16)して6年を超えたことに、2日ほどオーバーして気付きました。

その昔学生の頃、プログラミングの実習に使っていたエディタが妙に癖があるエディタで、それに反発した私は独自にエディタを書いていた。それがなかなか複雑だったので、設計のために専用のノートを作っていて、問題点の洗い出しとか、その日その日の目標とか、データ構造の案とか、いろいろと書き留めていた。そのノートは、いつしかヒマな授業中に思った事を書く、雑記帳というか、そういうノートになった。今思えば、その頃が学生時代でも最も充実していた時代だったけれど、何か満たされない、そういう空白のようなものを感じていたと思う。映画「ロボコン」の中で、里美が「今日がずっと続けばいいのに」とポツリと言うシーンがある。ちょうどそういう心境だったと思う。

そして6年前、このコーナーを始めたわけだが、その頃は今思えば一番仕事らしい仕事をしてた頃だったような。その時、学生の頃のノートを読み返してみて、何か「今感じたこと」を書き留めておきたいと思ったのが、そもそもこのコーナーの始まり。さすがに社会人になって仕事中にノートに書くわけにもいかず、こういう形態になったわけですが。
しかし、コーナー名も変えず、少なくとも毎月1回は何かを書いて、よくぞ6年も続けたと我ながら思う。

6年前のページを紐解いてみると(ちょっと恥ずかしいのでリンクは付けません)当時は56Kモデムが最新テクノロジーだったり、SPEEDのインターネットライブやってたり(これがストリーミング中継のはしりだったと個人的には思っている)。今では回線は24M常時接続だし、昨日書いたストリーミング中継は1Mとか500kとかだし、隔世の感があります。
2003年10月17日  本日のお題:ストリーミング
昨日の晩は、ストリーミング三昧。
まず、久しぶりにTHURSDAY LIVE at hills パン工場、その後はB'z LIVE-GYM
余談だけれど、B'zのライブは某 B*$# はカネが払えずに配信への参加をとりやめた。さすがは太っ腹なNTT。こういうのがあるから個人的にフレッツは止められない。
2003年10月16日  本日のお題:やばい
超欲しくなってきた。
Canon EOS Kiss Digital
2003年10月15日 その2  本日のお題:ロボコン関係
この前の日曜日、高専ロボコンの先陣を切って東海北陸地区大会が終了したようだ。その頃から私のサイトも、目立って高専からのアクセスが多くなってきた。
もうそんな季節だねぇ〜。そういえば、中国地区大会の入場整理券はまだ届いていない。抽選に漏れたなんてことが無ければいいけど・・・。
そういえば、今年の全国大会(11/23)は生放送があるらしいので要チェック。
2003年10月15日 その1  本日のお題:能力評定
今の時期、うちの会社では「自己申告書」といって、勤務地やら職種やらの希望とかそういうのを申告することになっている。また、能力評定だったっけ? なんか自分の仕事に対して自己評価するようになっている。
そもそも、会社の中で自己評価するっていうシステムは何か変だと個人的には思っている。だって、労働に対する対価は会社が考える「その労働の価値」相応のものを支払うわけで、そこに会社以外の評価が入るというのは変じゃない? もちろん、会社が支払う額が相応の対価でないと思われる場合は問題だと思うけれど。
まぁそれはそうと、少なくとも評価基準に沿って自己評価すると、どう転んでも良い評価にはならない。まぁ、自己アピールという意味ではそれを巧く良いように見せて書かなければいけないんだろうけど、仕事にやり甲斐が見いだせない現状ではどうしてもそれが出来ず、思った通りを書いた。すると案の定、上司に呼ばれて暗に書き換えるように言われた。私としては、まぁそういうことなので書き換えなかったけど。上司は、そんなに酷い評価ではないはず、と言ってくれたけれど、私の同僚の仕事と比較しても(絶対評価だから比較することは無いけれど、結局比較になっちゃいますよね)、本当にそう思っているとはとても思えない。

最近、重大犯罪が多い、というニュースの中で、解説員の人が「最近は後先考えずに、その行動をしてどのような結果を生むのかを考えずに行動に移す人が多い」みたいなことを言ってた。
そういう意味では、自分もそうだよなぁ〜。後先考えると、どう考えてもそういう自己評価をすることはあらゆる意味で不利なんだから。あそこで押し切ってしまったけれど、ホントにそれで良かったのかなぁ?

もうひとつ、自己申告書には「仕事のやり甲斐は無い」って書いた。そのほかは比較的きれいごとを書いたつもりだけれど、きっと面接の時に突っ込みがあるに違いない。
2003年10月05日  本日のお題:プリンタ
金曜日の晩、なんか仕事が残ってるような気がするんだけれど、本当に仕事が残ってるのかどうかも分からなくなって、面倒になって、あとは同僚と深夜2時までダベってました。ホント、付き合わせてごめんなさい。
お陰で昨日土曜日は変な夢にうなされながらぐったりしてました。

ところで、先日買ったプリンタが届いた。CanonPIXUS 850i。新モデルが出て、既に過去のモノとなっていますが・・・。
で動かしてみると、その静かさに驚愕した。これまで使っていたのは、約6年前に購入したプリンタだが、紙送り機構とかが結構音を発していた。
さらに、普通の白黒の文書を印刷してみると、その速さに驚愕した。

あぁ〜、これが6年間の技術革新なのね・・・。
#その間、ほとんど進歩してない自分(笑)

唯一、FreeBSDから印刷出来なくなったのが残念。
Linux用のドライバはあるんだけどねぇ〜。
2003年10月01日 その2  本日のお題:新・新幹線
っていうCMをやってる。今日はダイヤ改正。テレビのニュース番組でも品川駅開業と航空との競合のネタが登場する程である。

ちょうど出張が入ったので、いろいろと考えてみると、これが誠に厄介であることが分かってきた。
まず、朝割きっぷが無くなる。早割はあるけれど、そんなに早く出張がきちんと決まることってあまり無いから、使える機会が少なくなりそう。
それで、回数券がこれまた高い。通常往復と大差ない価格。
これだけでも、航空の特割に逃げるには十分だと思う。会社的に飛行機利用への縛りが無ければ、まず間違いなく特割を使ったと思う。
結局、確かに通常の「のぞみ」料金は下がっているかも知れないけれど、「ひかり」よりは高いし、そもそも東京直通の「ひかり」は無くなったし、実質値上げみたいなもんですよね。こっち(山陽区間)ではエクスプレス予約とかも使えないし。ん〜、不便。
そういえば、福山とか徳山とか小郡とか「祝・のぞみ停車」なんて言ってるけど、単にこれまで停まってた「ひかり」が「のぞみ」に変わっただけで、別に本数が増えるわけでも無し、これってそんなに浮かれる事なの? 絶対騙されてる、そんな感じがする。

で、次に問題なのは特に山陽区間のダイヤの質が悪い。
広島6:00発の「のぞみ」があるのはまぁ評価できる。しかし、昼間の運転間隔は何なんだろう? 博多発の「のぞみ」が広島を出た10分後に広島始発の「のぞみ」が出る。もう少し、等間隔(30分間隔)に近くなるようにならないの?

少なくとも、広島からの新幹線は使いにくくなっている気がする。こうやってお客さん逃がしていくんだろうなぁ。
2003年10月01日 その1  本日のお題:PCリサイクル法
ちょっと迷っていたんだけれど、ちょうどモデルチェンジか何かで安くなっていたので、年賀状シーズンを前にプリンタを買うことにした。
で、某家電量販店Dで旧いプリンタの引き取りも一緒にお願いすると。

店「10月からPCリサイクル法でおカネかかるようになるからねぇ〜」
私「え、プリンタもなんですか〜?」
店「そうなんですよ〜」

結局伝票の日付が昨日(9/30)だからいいよ、ってことになったし、その時は疑問を持ちながらもちょっと自信がなかったから反論しなかったんだけど。

プリンタはPCリサイクル法対象外だっちゅうの!! ウソツキ!!

そんなことがあったからか、単にボケているだけか、何千円分も貯まっていたポイントを使おうと思っていたのにすっかり失念して全額普通に払ってしまいました。

今月分へもどる