つもちゃんのひとりごと (2004年12月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
【お知らせ】
それぞれの記事へ直接リンクを張ることができます。
URLは http://www.tumori.nu/thinking/yymm.html#dd-d
yymm: 年月(2004年12月 = 0412)
※当月分でも index.html 以外に 0412.html でもアクセス可能(なはず)です。
dd-d: 日と記事(9日の「その2」= 09-2)
2004年12月30日  本日のお題:ポット
年末になりました。街は歳末商戦で混雑してるかと思いきや、人出が少なく、ちょっと意外な感じ。

それはそうと、愛用の湯沸かしポット(エアーポット)のゴムパッキンがへたってきて、お湯が出にくくなってきたので、リプレースしようかなぁ、と思って家電量販店に行ってみてびっくり。
いまどきのポットって、たかがポットといえども高機能なんですね。
まず、いわゆるエアーポットって殆ど姿を消していて、電動給湯なのが主流。
単に沸かすだけでなくて、保温の温度設定が出来たり、結構高機能。
それで、値段もそれなりに高い。この前買ったMP3プレイヤーより高いじゃん・・・。
結局買わずに帰ってきました。
2004年12月27日 その2  本日のお題:ハードディスク換装
私がメインで使っているデスクトップPCですが、動画で遊ぶようになるとさすがに30GBでキャッシュ2MBのハードディスクでは辛くなってきたので、120GBでキャッシュ8MBのに換えました。
最近のハードディスクは静かですね〜。っていうか、前のハードディスク(DTLA-307030)がうるさすぎるのかも。その頃のIBMのハードディスクって、2.5インチのDJSA-210とかも強烈にうるさかったし、ハズレが多かったような気がします。
今回も日立(もともとはIBMですね)のHDS722512VLAT80です。
#そう言えばIBMって、ハードディスクもパソコンも他社に売っちゃったのね・・・。

旧ハードディスクからのデータの移し替え、一度接触不良か何かで失敗してしまい、かなり時間がかかりました。このためだけにあるような、DriveCopy というソフトを使って、作業自体は簡単なんですけど。

あとは、これで余ったハードディスクでサーバのバックアップシステムを作る予定。
2004年12月27日 その1  本日のお題:脳力診断
昨日の「あるあるII」での脳力診断。
どうやら、私は右脳後頭葉と左脳前頭葉は比較的まともに働いているらしい。
あんまり右脳は働いてないと思ってたのでちょっと意外。
2004年12月26日 その3  本日のお題:「だいすき!広島かき」
一時期『だんご3兄弟』が流行りました。
その後『おさかな天国』が流行りました。
そういえば『きのこの唄』っていうのもありましたね〜。
他にもいろいろあったような気がしますが。

広島では、これらの比ではなく、超ヘヴィーローテーションの歌があります。
広島でスーパーで買い物をする人なら、絶対に聞いたことがあると思います。
そう、『だいすき!広島かき』(っていうタイトルなんだ〜。知らなかった。)
かき、かき、かき〜、って連呼するので耳から離れないコレ。CDの一般販売は無いようですが、広島県漁業協同組合連合会のページにフルコーラスのMP3が存在するのを発見。これを聞けば広島のスーパーの魚介売り場の雰囲気に浸れること間違いなしです。
2004年12月26日 その2  本日のお題:Linux箱
数日前のネタなんですが、書きそびれたので本日のネタとして。
お仕事で、IP電話系の大型の箱(大企業が使うようなレベルの物)の操作説明を受けたんですが、これが、特に起動時のログを取ってみると結構ツッコミどころ満載で。

Linux version 2.x.xx_mvl30-ms7751rse01-sh_sh4_be (root@xxxxxxx) (gcc バージョン 3.2.1 20020930 (MontaVista)) #210 2004年 9月 9日 木曜日 15:00:15 JST
あの〜、Linuxなのはいいんですが、日本語が出てくるとはねぇ〜。ロケール ja でコンパイルしたの?

CPU clock: 240.00MHz
ほぉ〜、結構速いんじゃない?(実際、最近の組み込み系ってどうなんでしょう?)
ちなみに、SuperHみたいです。

Memory: 127592k/131072k available (1159k kernel code, 3480k reserved, 37k data, 176k init)
メモリも結構積んでるんじゃん。

eth0: RealTek RTL8139CP Fast Ethernet at 0xbd000000, xx:xx:xx:xx:xx:xx, IRQ 11
なんか、箱の値段の割には安っぽいチップのような?
まぁ、イーサネットの性能を要求されるような箱ではないのでこれでもいいのかも。

ここから、デーモン類の起動になるわけですが。
Starting CFG_INIT: start_config..rndc: connect failed: network unreachable
rndc: connect failed: network unreachable
あの〜、なんで rndc が動いてるの?
Configuring network interfaces の前だし、そもそも rndc が必要な箱じゃないと思うんですけど。

Configuring network interfaces: eth0: Setting 100mbps full-duplex based on auto-negotiated partner ability 41e1.
100ミリbps ですか?(Linuxって、こういう表示になるんですか?)余計なツッコミでしたが。

Starting domain name service: named.
あのね〜、この箱はネームサーバじゃないのよ。
リゾルバだけ有れば動くの。

Starting network management services: snmpd snmptrapd.
トラップを受ける箱じゃないんだから、snmptrapd は要らないの。

Starting NTP server: ntpd.
だーかーらー、この箱は NTP サーバじゃないの。
自分の箱の時刻合わせなら cron + ntpdate で時刻合わせ可能なのに。
#設定画面を見ても、cron + ntpdate で十分そう。

Starting web server: apache.
もうちょっと軽い Web サーバ使おうよ〜。
どこまでチューニングしてるか知らないけど。

なんだろう、これが365日24時間連続稼働させる箱かねぇ〜。
2004年12月26日 その1  本日のお題:クリスマスでした
ふつーの週末です。なんのことはありません。
一応、USBでつなぐと光るちっさなクリスマスツリーがちかちかしてます。
こんな日にひとりでいつものラーメンを食べる私。(悲)

そういえば、今年のクリスマス、クリスマスソングの代表格である、山下達郎の「クリスマス・イブ」をほとんど聞かないような? 月9ドラマのせいかなぁ?

全然関係ないけど、袋町のスタバ、いつのまにか潰れてました。
ロケーションもイマイチだし、お客さんも少なかったのでいつまでもつかとは思ってたんですが・・・。潔い撤退だなぁ。
2004年12月24日 その4  本日のお題:五千円
本日はネタ盛りだくさんです。

発行から1ヶ月と23日、ようやく新五千円札と遭遇しました。
某スーパーでの買い物のお釣りで出てきました。
なんか、樋口一葉さん、やけに顔がのっぺりしてません?
まじまじと見ると、ちょっと恐いんですが・・・。
2004年12月24日 その3  本日のお題:basura
本通りを歩いていると、足元に「ゴミ」と書いた帯状の紙がそこかしこに落ちていました。
最初、何かの宣伝チラシの裏に「ゴミ」って書いてあるのかと思ったけれど、それにしては「表」を向いて落ちているものが無いような。
年の瀬の商店街に、こんな紙を気にするような人はいない様子。
そんな人通りの多いところでこれを拾うのはちょっと勇気が要りますが、それでも1枚拾ってみました。
すると、表も裏も同じで、この写真では分かりませんが、小さく、長いURLが書いてありました。
w w w . u n o s u n o s y u n o s c e r o s . c o m / b a s u r a
※微妙に字間のスペースが空いているので、雰囲気を出してみました。

なんとなくアクセスしてみましたが、読めないよ〜。誰か訳して〜。
どうもスペイン語みたいです。basura とは「ゴミ」の意らしい・・・。
altavista で英語に、excite で日本語にしてみたけど、どうもイマイチ。(英語→日本語のところが変なんだと思うけど)
2004年12月24日 その2  本日のお題:輪ゴム
年賀状を買った時に、「早出しは三文の得」プレゼントの応募シートが付いていたので、それと一緒に投函しようと応募シートを読んでいると・・・。

・・・年賀はがき50枚以上と共に輪ゴムで十字に束ねて、郵便局窓口にお持ちいただくか、または郵便ポストにご投函ください。

輪ゴム?

えっと、輪ゴム、輪ゴム・・・。
輪ゴムって、かけたまま保管しておくとくっついたり切れたりするから、滅多に使わないんですよね。なので、もちろん買いもしないし、何かにくっついてきても保存してないし。
家中を探し回って、ようやく1本発見。
しかし「十字に束ね」ないといけないので、もう1本必要。しかし、無い・・・。

100円ショップに、何百本も入っているような箱入りのはあったけど、高々1本のために(それもプレゼントへの応募)それを買うわけにもいかず。

結局、クリスマスだからとスーパーで買ったチキンのパックにかけてあった輪ゴムを使いました。
2004年12月24日 その1  本日のお題:れいんぼ〜
おぉ〜。れいんぼ〜!

見えるかなぁ? 画像をクリックして大きい画で見て下さい。

ちょうどリーガロイヤルホテルから出てる感じだなぁ。
誰かの結婚式を祝福してるのかな? (んなわけないわな・・)

しかし、虹が出てるということは、空中に水滴があるからなわけで。
ん? なんか水滴が落ちてきたぞ・・・。

あぁ! 洗濯物干しっぱなしだ!!
帰れ! 急げ!
2004年12月21日  本日のお題:忘年会
昨日、今日と忘年会続き。お酒があまり好きではない私は、通常ならどちらかお断りするところなんですが、何故か両方出席にしてしまいました。
しかし、東京で死亡した記憶も新しいところで、体調も完全に復調とまではいえない現状。さらに、一昨日の「あるあるII」で肝機能悪化について触れられていて、これがまた結構思い当たるフシがあって、実は私もほとんど飲まないんですけど肝機能については健康診断でしょっちゅう指摘を受けるんです。
そんなわけで、昨日は、飲む直前に「ウコンの力(←楽天へリンク)を飲んで、準備万端(?)。しかし、やはり恐くて結局ほとんど飲まず。ビールをジョッキ半分ぐらいでやめて、逃げるように(?)帰ってきました。
今日もほどほどにします。
2004年12月20日 その2  本日のお題:原稿書き
先日母校を訪れたのがきっかけだったのか、母校の学内広報誌への寄稿を依頼されております。内容は、今の仕事と学生へのメッセージといったようなもの。
依頼に対して快諾したはよいものの、ここを読んで下さっている方はお分かりの通り、この文章力の無さ。何となく書きたいことは雲のように存在するんだけれど、具体的に文字に落とすというのは難しいものです。さらに、尊敬する「後輩」が寄稿した文章が既に何号か前に掲載されており、下手なことは書けません。もちろん、ここにぶっちゃけているような変なことも書けないし。A4で2〜3枚程度で大した量ではないにも関わらず、全く筆が進まない(PCで書いてるから「筆」じゃないけど)まま、約1ヶ月が経過してしまいました。どうも家では集中して書けないんですよね・・・。
依頼元の先生からは、提出は年明け早々ぐらいで良いと言われているのですが、そうは言っても早めに提出しないと、と思い、昨日スタバにノートPCを持ち込んで、書いては消し、書いては消し。途中、私の隣に、スタバには似合わないオバさんの集団が来てだべったり、集中を阻害するようなハプニングもあったのですが、2時間半ほど席を占領した挙げ句、何とか読むに耐えそうなものが出来上がりました。
もう少し推敲して、年内には提出出来るようにしたいと思っています。
2004年12月20日 その1  本日のお題:ティッシュ
街頭で、よくティッシュ配りやってますよね。
私は、受け取ったティッシュを貯めていてそればかり使っているので、ティッシュを「買う」ということがありません。
ティッシュといってもいろいろで、アダルト系の宣伝に使われてるのは、総じて薄い(枚数が少ない?)ような気がします。でも、今日もらったNTTの宣伝のは、とても厚く(枚数が多い?)ボリュームがありました。おカネかけてるのかなぁ?
この日に私が配ったチラシに付いてたオマケは別の物でしたが、今後はティッシュになるという噂が。厚さがちょっとだけ気になります。
2004年12月19日  本日のお題:RSS
テレビ見てても、今年最後なんてのが多くなってきました。全然そんな実感は無いんですけど、年賀状の宛名書きだけは着実に進行中。

全然関係ないですが、この「ひとりごと」コーナーがRSS(1.0)に対応しました(と思います)。このページは未だにHTMLを手で書いてるんですが、これを定期的にスクリプトに通して作ってます。一応、ここにあります。
そもそもRSSって何?ってところからスタートしてるので、本当に大丈夫かどうかはよく分かってないんですが、一応、mixiでもそれなりに読み込めてるみたいなので大丈夫なんだと思います。
#日付は入ってるけど、時刻情報は入ってないので悪しからず
2004年12月12日 その2  本日のお題:渡良瀬橋
以前、この時にちょっとだけ あやや の「渡良瀬橋」に触れましたが、実は結構マイブームでして。

夕日を浴びる渡良瀬橋
2004/12/11 15:37
1/200 F5.6

この歌詞に出てくる「渡良瀬橋」をはじめ、電話ボックスや神社も足利市に実在するというのは有名な話で、ググれば結構出てくるのですが、やはりここは実際に行ってみないと、というわけで、物好きな私は実際に行ってきました。
歌詞のイメージ的には、東武足利市駅から回るのが本来な気がしますが、行程の都合でJRで到着して東武で後にする(で、羽田へ直行)という行程になりました。 まぁ、詳細はいずれまとめると思うのでその時にでも。

足利は、古さと微妙な新しさが共存している、いい感じの街ですね・・・。
利便性という意味では結構微妙な位置ですが、それが逆にこのような雰囲気を醸し出す原因になっているのかも知れません。
2004年12月12日 その1  本日のお題:二日酔い?
木曜日の夜、東京の友達と軽く飲みに行って、その翌日。
まず、起きれない。
ほんでもって、食欲無し。ホテルの朝食無料サービスって、小さなロールパンが2つと小さなスープ、僅かなベーコン、キャベツだけなのに、それさえも無理。
胸がムカムカ、強烈な二日酔い症状。

もう少し横になっておきたいとは思いつつ、無料とはいえ折角予約した講演の聴講だし、アルコールならいずれ抜けるだろう、と思って出発。
しかし、症状は悪化の一途。講演中も全く集中できず。
#著名な方の講演だったのに・・。大変失礼致しました。> 講演者の方

余談ですが、その講演の中で「羽田空港では1分40秒間隔で離陸してる」という話が。9日に2分間隔って書いたけど、実際はもっと詰めれるのね。すげー。

講演の後で、生まれて初めて「液キャベ」を飲むが、特に症状変わらず。
で、その後の用事は夕方の打ち合わせだけ。しかし、行くところが有る訳でもなく、取り敢えず近くのスタバでココアをネタに1時間以上ぐったり。
ずっとそこに居る訳にもいかず、アキバへ出撃(ぉぃ)
その前日、ハードディスクを買おうと心に決めていたにも関わらず、なんか判断能力が鈍っている気がして、結局買わずじまい。

打ち合わせに同席する方と合流し、少し打ち合わせ。同席する方もやはり風邪らしく、キツそう。私の顔色も最悪だったらしい・・。
ここに至って症状が良くならないのは変なので、手持ちの風邪薬を服用。
後で冷静に考えてみると、どう考えてもカクテル3杯(それもそんなに強くない)でここまで酷い二日酔いになるわけはないし。(でも、最初は「そこまで弱くなったか〜」って思ってしまった。)

で、2人して体調最悪という条件で臨んだ打ち合わせ、(体調のせいではなく)予想通り撃沈でした。

打ち合わせが終わったのは18時頃だったかな? もう時間も覚えてないけれど、とにかくさっさと宿に帰って寝るに限る。
お腹の調子も悪化し、これって多分風邪の症状だよな〜。風呂に入ると湯冷めしそうなので、何もせずにただ布団にもぐる。結構体が熱を持ってるみたいだけど、ただ何もせず寝る。飲食すると上と下から噴出しそうなので、基本的に飲みも食べもせず。ただ、少しずつ午後ティーを飲んで、夜に小さなクリームパンを1つ食べ(これ、その日に食べた唯一のもの)。全く、翌日は周到に(?)遊びの準備をしたのに・・・。

翌朝。
6:30のアラーム(もともとは早く起きて出発する予定。)はパス。
7:30のアラーム(これは普通の出勤をする時に使うもの。)もパス。
調子は結構良くなっているようだけど、遊びに行くかどうか、まだ迷う。
取り敢えず、10:00までにチェックアウトしなければならないので、9:00頃起きてシャワー浴びて、チェックアウトしました。
そしたら、まぁ体調も何とかなりそうだし、何より晴れ渡った空。
多少賭けだとは思ったけれど、そのまま遊びに行くことに・・・。(続きはその2へ)
2004年12月09日  本日のお題:Haneda Airport Terminal 2
本日は東京出張。
本来は新幹線使用という規定ですが、自己責任で「空飛ぶ新幹線」。
#もともと出張で出てくるつもりはなく、自分で航空券を押さえておいたので。
#あと、せっかく貯めたマイレージが消える寸前なので、引き替え可能なマイルにまでは貯めたいので。

第2ターミナル 出発ロビー
2004/12/08 11:14
1/20 F5.6

飛行機を使う場合、私は基本的にANA派です。今回もANA利用ですので、到着したその先は、今話題の「羽田空港第2ターミナル」。
新しいですが、第1ターミナルより狭いです。でも、バスに乗るハメになることがほとんど無くなるらしいので助かります。
時間はたっぷりあるので、取り敢えず内部をひととおり回ってみました。
なんか、高級レストラン(?)系が多い感じ。もうちょっとリーズナブルにご飯が食べられるところが多ければいいのに〜。そんなレストランなどにも、昼になるとなかなかすごい行列。空港利用者より、新ターミナルを見に来た人が多いみたいです。

テイクオフ
2004/12/08 11:43
1/640 F5.6

展望デッキに上がってみると、いかにも倍率高そうな望遠レンズ付きの一眼レフを持った人々がうようよと。
そんな中で携帯で写真撮ってる人もいます。
私もちょっと撮ってみましたが、やはりもうちょっとズーム倍率が欲しいです。画質が悲惨になるので極力使用しないデジタルズームも少しだけ併用してこんな感じです。
せっかくよく晴れてるんですが、本当に空気が汚いですね・・・。霞んでます。
しかし、2分間隔で大型の航空機が続々と離陸していくのは圧巻です。

さて、話題の割にはあまり見るところも無いので、モノレールで都心へ移動します。これでモノレールの延伸区間も乗車しました。帰りは京急の予定(こっちは出口が違うだけですが。)です。
2004年12月06日  本日のお題:成果主義
そう言えば(?)我が社も「新人事制度」が導入されるんだそうな。
この前組合のオルグがあったらしいけど、どうせ組合が大したアクションを起こすとも思えず。
その資料のQ&Aで「富士通の二の舞にならないか」というのがあった。そんなことで、ちょっと遅いけど「内側から見た富士通」を読んでます。
さすがに今は富士通ほど酷くないけど、目標管理制度を運用している中で、その片鱗が見えているような気がします。

#よく見ると、この本の著者は私と同い年なんですね・・・。
2004年12月05日  本日のお題:アナログLD
某店のCDコーナーにて。
「アナログLDデス。」
なんでしょ? ソレ。
レーザーディスクってアナログだったっけ? とか、
そもそも今時レーザーディスク? とか、
変なツッコミをしたくなるんですが。
CDが本格的に普及し始めて既に15年以上、こういうお店の店員さんでレコードを知ってる人も少なくなったのかも知れません。
ちなみに、記憶が正しければ、この商品は
中島美嘉「朧月夜〜祈り」(AIJL-5235)
です。現時点では既にかなり入手困難なんじゃないかなぁ、と思います。
2004年12月03日  本日のお題:街頭PR
と言えば聞こえは良いですが、要するにチラシ配りです。
街頭でうちの会社のサービスの拡販のためのチラシを配る活動、この夏から我々技術陣にも声がかかるようになりました。私も率先して参加するはずだったのですが、急な出張で交代してもらったり、台風が来襲して中止になったりという強運でもってここまで参加せずできずに粘って来ました。しかし、遂に昨日の朝、出動することになりました。

余談ですが、人にチラシを配る前に社員であるオマエがそのサービスを使え、というツッコミは会社上層部から来ている訳ですが、

私の要求する仕様を満たさないそのサービスは、一消費者として選択の余地が無い

という困った状況なわけで。
どこまで突っ張れるかは分からないので、まぁ会社の顔をしての拡販活動にぐらいは積極的に参加しないと。

さて、朝早くに起きて少し早めに現場の某駅へ行くと、なんと、我々が道路占用許可を受けている場所より駅に近いところで、某代議士の後援会が、我々と同じ色の服を着て、拡声器まで使ってチラシ配りをしているではありませんか。その某駅は、朝は降車客が圧倒的に多いので、どうも我々が不利な感じは否めないような。
#後で聞いた話では、その代議士さん、あまり評判がよろしくないとか。

我々3人に課せられたノルマは、チラシ600枚を配ること。チラシといっても、オマケといっしょに封筒に入った物なので、多くを手に持つわけにもいかず、多少効率が良くない。その上、電車が到着した時にどっと人波が押し寄せるので、ますます効率が良くない。
私もこういうチラシはあまり受け取る方ではないんですが、やっぱり会社に行くサラリーマンのヒット率は低いです。顔も暗いし、あんまり良いことないのかなぁ?
7時半からスタートして、予定の1時間でちょうど600枚配り終えました。全体では、通行人のうち2割ぐらいには受け取ってもらえたんじゃないかと思います。オマケが有ったから受け取った、という人も結構いたようですが。
600人で2割とすると、全部で3,000人ぐらい通っている計算だなぁ。そんなに通ってたかな?

素人3人でやるので下手くそでしたが、結構面白かったです。

今月分へもどる