つもちゃんのひとりごと (2005年06月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2005年06月27日 その2  本日のお題:v6アプリその後
既存のIPv6環境と共存可能になりました。
詳細はいずれまとめたいと思いますけど、IPv6アドレス選択(梅本さんの資料)が参考になると思います。これと static route を組み合わせて。
こんな感じ:
C:\Documents and Settings\tumochan>netsh
netsh>interface ipv6
netsh interface ipv6>show prefixpolicy
アクティブ状態を照会しています...

Precedence  Label  Prefix
----------  -----  --------------------------------
        30      2  2002::/16
        40      5  2001:a000::/21
        40      5  2001:d70::/30
        10      4  ::ffff:0:0/96
        50      0  ::1/128
        20      3  ::/96
        40      1  ::/0

netsh interface ipv6>show route
アクティブ状態を照会しています...

Publish  Type       Met  Prefix                    Idx  Gateway/Interface Name
-------  --------  ----  ------------------------  ---  ---------------------
no       Autoconf     8  2001:2a8:2002::/64          4  ローカル エリア接続
no       Autoconf     8  2001:a0a0:4813::/64         4  ローカル エリア接続
no       Autoconf   256  ::/0                        4  fe80::xx:xxxx:xxx:xxxx
no       Manual       0  2001:a000::/21              4  fe80::xx:xxxx:xxx:xxxx
no       Manual       0  2001:d70::/30               4  fe80::xx:xxxx:xxx:xxxx
no       Manual       0  ::/0                        4  fe80::yyy:yyyy:yyyy:yyyy


netsh interface ipv6>
※fe80::xx:xxxx:xxx:xxxx はフレッツ網のルータ、fe80::yyy:yyyy:yyyy:yyyy は既存のIPv6ルータです。

そうそう、これの「セキュリティ機能」って、要するにウイルスバスターそのまんまじゃん。(一応、アップデートがIPv6経由なのと、IPv6のフィルタルールが書けるところが普通のウイルスバスターと違うけど)
なんか、IPv6で何をしたらいいか分からないという企画屋さんの思いが見えるような。
2005年06月27日 その1  本日のお題:雨の季節
雨の季節でございます。
でも、雨が降る気配はほとんどありません。水不足が気になり始めた今日この頃。

一昨日、注文していた「いま、会いにゆきます」のDVDが届きました。
半年ぶりに観ても、やっぱり良いですね・・・。
冷静に考えると「四日間の奇蹟」にしても、内容が相当似てたりするんですが、それぞれに良いです。

観てたら、雨が降り出しました。
佑司君の逆さてるてる坊主の効果かなぁ?
でも、すぐ止んじゃったけど。
そっか〜、本当は、今は「雨の季節」なんだ。

澪は、自分の結末を知った上で現実に戻って、同じ道を歩んだわけでしょ?
確かにそのときは幸せかもしれないけれど、8年後に自分がこの世から居なくなる。それも、夫と子供を残して。
すごい、ですよね。自分だったら、きっと残された彼らの、その後の現実を考えてしまうと思います。
2005年06月26日 その2  本日のお題:MUSICAL BATON
suisuiさんから珍しくメールが(それもmixi経由で)来たので何かと思ったら、こんなバトンを回されました。
結構面白そうなので、やってみることにしました。

MUSICAL BATON とは(はてな)

2005年06月26日 その1  本日のお題:資格試験
工事担任者資格者証が届きました。
何の意味あんな? 無駄だず、無駄。(@SWING GIRLS)
とは思いながら、一応会社に対するジェスチャーで昨年受験したところ科目合格してしまい、引っ込みがつかなくなったので5月にも残りの科目を受験したわけです。
まぁ、今回も勉強したわけでもなく、受験すれば「頑張ってます、一応」というジェスチャーにもなるし、科目合格の期限は2年間あるのでその間に受かればラッキー程度に考えていました。さらに今回は試験会場が遠くだった上に雨だったので、本気ですっぽかそうかとも考えたんですが、折角お金払ってるんだし、まぁ受けるべ、と思って受けたら、スレスレで通っちゃったみたいです。
インターネットでの占いとかをやると「あなたは運で生きてるようなもんだ」みたいなのが良く出てくるんですが、ホントそうだと思います。
資格は取ったけど、この資格の定義をはじめ、何も知りません。
もしこれを読んでる人の中で頑張って勉強してる人がいたら、ほんっとにスミマセン。

そういえば、次回から試験制度が変わるときてます。
まぁ変更後の試験を再度受けることによりジェスチャーとしては見せやすいんですが、この資格の取得が実際に意味があるかどうかは、やっぱり大いに謎です。
2005年06月23日  本日のお題:『四日間の奇蹟』

「信じるということは、人間の脳に与えられた偉大な力の1つだぞ」

「自分に価値を認めないのは、もう止めたほうがいいわ」
注、原作本から引用
浅倉卓弥著「四日間の奇蹟」宝島社文庫刊

最初は『ヒナゴン』を観ようと思って会社を出たけれど、何となくそんな気持ちにならなくて、こっちにやってきました。

信じるっていうことはテーマとしてありがちで、こういう映画を観たり本を読んだりするたびに思うことはいろいろとあるのですが、後者の台詞は、その間隙を突いて真っ直ぐに耳に入ってきました。だって、私が「自分に価値を認めてない」んだもん。少しだけ自分に言われたような気がして。でも、やっぱり自分に言われてるわけじゃないし、自分は如月みたいに立派に人のために尽くしているわけじゃないし。
真理子は、はからずも客観的に自分を見る立場に置かれて、その実感からそんな台詞を言うことが出来たんだと思うけれど、自分も含めて、普通の人は、永遠にそれを理解することは出来ないんだろうと思います。
でも、そう言ってくれる人がいるっていいなぁ〜。
で、言ってくれる人がいなくなるって分かってるから、その言葉の重みが違います。

映画的には、安っぽいCGと怪我を負うところの描写が直接的なのが自分的にはイマイチ。間の取り方とか、もう少し上手く描けるのでは、と思う点もいくつか。
#同じ監督の手になる「チルソクの夏」をDVDで観たときも同じような感想を。
ストーリー的には、極論すると「黄泉がえり」と「天国の本屋 恋火」を足して2で割ったような感じもしなくはないですが、個人的にはこういうの、結構好きです。

角島の風景、とってもきれいでした。
2005年06月22日  本日のお題:v6アプリ、キター
何気なく ipconfig を叩いてみると、通常使用している 2001:2a8:2002:: 以外のIPv6アドレスが。
C:\Documents and Settings\tumochan>ipconfig

Windows IP Configuration


Ethernet adapter ローカル エリア接続:

        Connection-specific DNS Suffix  . :
        IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.xxx.xxx
        Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
        IP Address. . . . . . . . . . . . : 2001:2a8:2002:0:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx
        IP Address. . . . . . . . . . . . : 2001:2a8:2002:0:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx
        IP Address. . . . . . . . . . . . : 2001:a0a0:4813:0:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy

        IP Address. . . . . . . . . . . . : 2001:a0a0:4813:0:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy
        IP Address. . . . . . . . . . . . : fe80::xxxx:xxxx:xxxx:xxxx%4
        Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.xxx.xxx
                                            fe80::xxxx:xxxx:xxxx:xxxx%4
                                            fe80::yyyy:yyyy:yyyy:yyyy%4
※一部伏せ字にしています。

おぉ〜、
フレッツv6アプリ、キターーーー。
#先週木曜日に申し込み。
#工事は今週金曜日の予定だったのに。

っていうか、2001:a0a0:: って、と思ったら、ちょっとマテ。
% whois -h whois.apnic.net 2001:a0a0::/32
% [whois.apnic.net node-2]
% Whois data copyright terms    http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html

inet6num:     2001:A000::/21
netname:      NTTWEST-IPv6-JPNIC-JP-20041201
descr:        NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE WEST CORPORATION
descr:        3-15, Banba-cho, Chuo-ku, Osaka, Japan
country:      JP
おぃ、なんっつう巨大な空間を取ってるんだよ、NTT西。
日本全国民に /48 ばらまく気か?(笑)

ところで「v6ステージ」(コンテンツサイト)のサーバが有るらしい 2001:d70:: って何よ。
(これは、フレッツ内のWebに設定方法が書いてあって、手動設定の場合、hosts にサーバのIPv6アドレスを追加することになっているため、アドレスが判明。)
% whois -h whois.apnic.net 2001:d70::/32
% [whois.apnic.net node-2]
% Whois data copyright terms    http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html

inet6num:     2001:0D70::/30
netname:      NTTWEST-IPv6-JPNIC-JP-20030912
マテ、こっちも /32 よりデカイのかよ。

さて、Windowsはここでさておき、この情報を元に FreeBSD マシンにスタティックルートを定義して traceroute してみる。
% traceroute6 www.v6stage.fletsnet.com
traceroute6 to www.v6stage.fletsnet.com (2001:d70:1019::51) from 2001:a0a0:4813:0:zzzz:zzzz:zzzz:zzzz, 64 hops max, 12 byte packets
 1  2001:a0a0:4813::1  13.985 ms  15.083 ms  13.782 ms
 2  2001:a0a0:1:204::1  10.791 ms  11.307 ms  10.787 ms
 3  2001:d70:f00:8::1  11.792 ms  10.817 ms  11.728 ms
 4  2001:d70:1:10a::1  19.790 ms  19.438 ms  18.759 ms
 5  2001:d70:1:3::2  25.820 ms  22.301 ms  21.882 ms
 6  2001:d70:1019::51  18.708 ms *  19.073 ms
おぉ〜。
結構ルータ存在するなぁ。
応答時間からして、2001:d70:f00:8::1 までは恐らく広島だなぁ。


さて、この状況、実は非常に困った事態でして。
一番上に載せたように、通常使用している端末には外界に抜けれる 2001:2a8:: と閉網の 2001:a0a0:: が両方付いており、それぞれのルータから RA でデフォルトルートが来ているので、デフォルトルートも2つある状態。
ってことは、現実的に IPv6 が使えない状況なわけで。

嗚呼、NATがあればこんな悩みはしなくても良いのに・・・(違)
誰か、知恵を下さい〜。
2005年06月20日 その2  本日のお題:見慣れないログ
久しぶりにADSLモデムを見てみると、見慣れないログが。
取り敢えずメモ。

2005/06/09 01:06:54 OAM F4 Segment RDI復旧
2005/06/09 01:06:52 OAM F4 Segment RDI受信
2005年06月20日 その1  本日のお題:情報の無い日々
ここ2週間ぐらい、テレビをほとんど見ない生活です。
見てるのは「恋するハニカミ」と「大改造ビフォーアフター」と「あるあるII」だけ。
朝のニュースの類さえ見なくなりました。
インターネットのニュースのサイトさえ見ません。
世間で何が起こっているのか、何も知りません。

ほんっと、平和な日々です。
知らないって、こんなに平和なのかって思います。
#株式投資しててこれは本当はマズイんだと思いますが
2005年06月17日  本日のお題:制御文字を削除する
私は、自作の「メールを携帯(EZweb)で読むCGI」を使ってます。
携帯でPC宛のメールが読めるというのは便利なんですが、時々「ページが表示できません」というエラーになって困ってました。
PCのブラウザだと、HTMLが不正であっても出来るところまで表示してくれるんですけど、携帯のブラウザってそういう概念が無くて全然表示できないんですよね。

昨日、ちょうどその現象が出たので、CGIが生成するHDMLの内容をよ〜く見てみることに。
一旦HDMLをファイルに落として、少しずつ削除しては携帯で表示し、ということを繰り返して原因箇所を絞ると・・・、あれ? なんか変な制御文字(0x0c)が入ってるぞ?
実は以前にも似たようなことがあって、0x09と0x0aは削除する仕組みを入れていたんですが。
$s =~ s/\x09//g;
$s =~ s/\x0a//g;
という感じですね。

今回の問題を受けて、0x00〜0x1f は全部削除することにしました。
って、これってどうやって書けばいいんだろう?
for文を使う? 正規表現中で変数ってどうやって書く? とかいろいろ考えて、結局
$s =~ s/\x00//g;
$s =~ s/\x01//g;
   ・
   ・
アホみたいに32行書いた後で気付きました。単に

$s =~ s/[\x00-\x1f]//g;

で良いことに。
やっぱり普段使わないとこんな単純なことにも気付かないのね (-_-)
これで無事動くようになりました。
2005年06月12日  本日のお題:株主総会
某社から「定時株主総会招集通知書」が来ました。
おぉ〜、これぞ株主っていう感じじゃん。
#株主として当然の権利ですが。
どんなものか実際に出席してみたいとは思うのですが、さすがにそのために東京まで出向くわけにもいかず、インターネットで議決権行使をしようと思います。

っていうか、こんな小株主に対して招集通知を作成し送るだけでも大変なコストと労力がかかってるはず。
株式会社って大変だなぁ。
2005年06月11日 その2  本日のお題:梅雨
夜になってかなりの強さの雨。
昨日、西側と東側は梅雨入りしたらしいけど、こりゃ、ここも間違いなく今日梅雨入りだなぁ〜。
2005年06月11日 その1  本日のお題:お客さま訪問
岡山のお客さまのところに営業さんと一緒に訪問してきました。
技術的な打ち合わせだったのですが、先方(のSIerさん)も詳しい方でしたのでお互い慣れたもので、何の問題もなく終了しました。
たまにはこんな楽しい仕事がないと、やってられないです。
でも落ち着いて考えると、応対があれで良かったかというのは若干疑問なところはありますが・・・。

頂戴した宿題に関する社内手配をして仕事は終了。
この関係の業務に関しては変な依頼だの何だのをしなくても気心知れた担当間でちゃんとやってもらえるので安心してやってられます。今回担当される営業さんも技術に明るい、とても前向きな方ですし。
って書いたのも、やらなければならない仕事はあるんだけど、少しでもそれに首を突っ込んだらそのまま援護無く撃沈するというのがよくあるパターン。そんなのはイヤなので、少なくとも私は結構逃げ回ってます。
2005年06月10日 その2  本日のお題:THURSDAY LIVE
昨日のGIZA THURSDAY LIVE、なんと、U-ka saegusa IN db special NIGHT です。
こんな Special な日に残業したり組合オルグに出席している場合ではありません。
速攻(でもないけど、間に合う程度に)帰宅。
早速フレッツ・スクウェアに接続。(って、常時接続してるけど)
普段は1時間半〜2時間のライブですが、今回は2時間半、超盛り上がってました。
デビューから今までを振り返る構成。
三枝夕夏、やっぱり、カワイイ!!
誕生日、おめでとー!
アンコールでは、来週発売の新曲「ジューンブライド」も披露。オススメです。
2005年06月10日 その1  本日のお題:幕張からの帰り
もう一昨日ですが。
海浜幕張駅で帰りの電車を待っていると。
向こう側のホームに電車が入ってきました。
方向幕を見ると「東京」
あっ、やべ。
慌てて向こう側のホームへ移動。なんとか乗れました。
なんか、いつも間違えるんです。
多分、海浜幕張駅は、私が行ったことがある場所の中で、最も方向感覚が鈍る場所です。

電車の車内。
広告が目を惹きました。
http://www.castingline.net/
キャスティング、かぁ〜。これがディズニーだよなぁ〜。
ちょっと目を逸らすと、B-ingの中吊り広告が。
はぁ〜。
2005年06月09日 その2  本日のお題:東京土産 その1
出張&INTEROPで東京方面に行っておりました。

東京に行ったときの会社向けのお土産としては『東京ばな奈』とかが定番で、私も結構好きなのですが、さすがにたびたび出張してると、会社にお土産を買って帰ることもせず。
で、自分へのお土産を買って帰るわけですが。
某テレビ番組によれば、西日本には存在しないらしい、これ。
#確かに広島で見たことは無いような。

『あんずボー』

安いし、美味いし、結構好きです。
2005年06月09日 その1  本日のお題:設定ミス
DNSが設定ミスで昨日の朝方から死んでました。
たぶん、つながりにくかったと思います。
ゴメンナサイ。
#セカンダリ引き受けてるドメインにもご迷惑をおかけしました。
2005年06月06日 その2  本日のお題:買った物2題
2005年06月06日 その1  本日のお題:事件のその後は
ちょっと居眠りしている間に何事もなく朝を迎えておりました。
夕方には路面にチョークで付けられたマークも薄れ、普段の週末に戻ってしまいました。

っていうか、事件のおかげで昨日「路面電車まつり」が開催されているのをすっかり忘れてしまい、広電の車庫に着いた時には既に終了10分前で何もありませんでした・・。
2005年06月05日  本日のお題:傷害事件発生!
久しく刺激のない生活が続いた昨今。
強烈なネタが降ってきました。

6/5 1:00am 頃。
外から奇声が聞こえる。
また何か知らんけど取っ組み合いの喧嘩でもやってるのかと思ったら。
#時々、近所のオッサン(いうても相当年寄り)がやってるんです。

どうやら、オッサンの家の駐車スペースにヤクザな兄さんが高級車を停めていて、オッサンの軽トラが停めれなかったために、その兄さんとトラブってるみたいです。
まぁ、他人の家の前の駐車スペース(と言えるほど広くはないけど)に高級車をデンと置く兄さんも兄さんやけど、「殺すぞ」言うてシャベル振り回して斬りつけるオッサンもオッサンやなぁ。こりゃ、立派な傷害事件やで。
#マジで顔を斬られて、流血の事態。
#残念ながら私が騒ぎに気付いて状況を見たのは斬られた後。
ほいで兄さんも「わりゃ、斬られとるんじゃけぇのぉ、やるんか?」言うて、めちゃめちゃ応戦してるし。
仲裁役?のオジサンも出てきたけど、仲裁できるわけもなく。
「斬りんさんなよ!」ってオッサンをなだめてはいるものの。

誰かに電話しよる兄さん。「ポリ呼んどる」言うてるなぁ。
その割にはポリ来んなぁ、と思ったら、10分ちょっと経った頃、ポリ来ました。
ヤクザ仲間の方が来るのが早かった模様。
早速オッサンはパトカーに収容されました。
兄さんは外で事情を聴かれた上で(多分被害状況の)写真を撮られてます。
現場の道の入り口には通行規制のテープが張られた模様。
兄さんは要らんみたいなこと言うてたけど、20分ぐらい経って救急車も来ました。応急措置だけやって収容されなかったようにも見えたけど、さらに20分ぐらい経ってサイレン鳴らしながら去っていったので収容されたのかな?

現場では、警察官による状況の把握が行われてます。
「この辺で一撃じゃ」とか言ってます。
警察官が、一撃の時のお互いの位置関係と使用したシャベルをオッサンに直接確認して、その様子が写真に収められました。2:00頃、オッサンはパトカーに乗せられ去って行きました。
私服っぽい人もいるけど、鑑識かなぁ? 写真撮ったり、路面にチョークでマークしたり。女性の方もいらっしゃいます。厳しい仕事だなぁ。
2:10、鑑識班?のほとんども去って行きました。
完全に静寂が戻りましたが、現場の道は相変わらず封鎖中。
2:40、別の鑑識班が来たようです。目撃者が状況を話しています。シャベルの振り方とか、結構細かいところまで聞かれてます。
#もちろん、私が見たのと同じ事実を話しておりました。
っていうか、鑑識さん、目撃者が現場を指差している写真を撮るのね。
ひととおり話し終わった後「状況は今のお話でよく分かりました」とのことで事情聴取終了。どうやら凶器となったシャベルが押収されるようです。

その後、明るいライトで路面を照らして、残された物体が無いかどうか詳細な調査。これ、基本ですね。あと、シャベルの長さ測ったり、写真撮りまくってます。
あと、何かいろいろなツールを出して路面に残されたものの分析?したり、実際の位置関係の距離を測ったり(多分、図面に落としてるんでしょう)。
写真撮影は周囲が明るくなってからもやるみたいなので、一旦ここでレポート終了とします。
#5時前に通行規制のテープの向こう側でテレビカメラ構えてる取材クルー?がいました。
#こっちの方が断然距離が近いもんね〜。

今月分へもどる