つもちゃんのひとりごと (2009年07月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2009年07月30日 その2  本日のお題:地下街にコンビニ
シャレオにセブンが出来たらしい
営業時間もセブンイレブン。

シャレオ、かなり質的転換を図りつつあるようです。
2009年07月30日 その1  本日のお題:駄目出し
駄目出しされましたが、全く言い訳できません・・・。
が、モチベーション無いんだよなぁ。
2009年07月27日  本日のお題:色補正
花火大会の写真、写真屋さんでプリントしてもらったら、かなり色補正が入ってしまい全然イメージが違う画になってしまいました。
明示的に補正無しにすべきだったか・・・。
2009年07月26日  本日のお題:花火大会
去年、散々写真撮ったので今年はもういいか、ともちょっと思ったのですが、やっぱり写真撮ってしまいました。
去年は会場という至近距離だったので、今年は己斐峠から。それも公共交通機関(バス)で!

広島に住んでる人の感覚だと、己斐峠は車で行くところであってバス使うところじゃないです。
でも、実は休日昼間30分間隔と、バスもまぁまぁ使えるんです。
雨が降らないと確信持ててたら自転車で行こうかとも思っていたのですが・・・。
標高200m、普通は自転車で行くところでもないです。

西広島駅からバスに乗って約20分、現地到着。
最初はさらに高い所まで登って俯瞰するのを考えたけれど、意外と見晴らしが効かず断念、普通に道から見えるお寺の前でカメラをセッティング。
誰もいないなぁ、と思っていたら、30分前のおばさんを皮切りにちょこちょこ集まって来て、多いときには40〜50人ぐらいいたかなぁ。でも、真面目に三脚立てて撮影してるのは自分だけ。


夜の帳が降りてきます。
ちなみに昼間、ワイドに撮ったのはこちらですが、これは最初カメラを構えようと思っていた場所から。

去年の経験と反省を踏まえて撮影。
でも当然ですがアナウンスが聞こえないので、どんな物がいつ上がるか分からずなかなか難しい一面があるのもまた事実。


街の明かりの向こうで花火が上がる図というのも、なかなか良いのでは。


ズームアウトして撮ってみましたが、花火自体がちょっと寂しい。
でも広島の街に夏が来た、という感じ。


これがクライマックス。
その頃、ばらばらっと雨が降ってきました。

とまぁ、こんな感じ。
※それぞれRAW現像時に補正とかトリミングとかしてます。

その後、最終のバスで帰りました。

天気が微妙で、さらに現地に雨宿りする場所も無くバスの便も限られているということで行くかどうかすごく迷っていたのですが、行って良かったです。

で、写真をコンテストに出そうかと思ったら、要項がホームページの分かりにくいところにある上「会場で撮った写真に限る」んですね。残念。

そういえば、昨日はマツダスタジアムでオールスターもやってたんですよね。広島の夜はイベント三昧?
2009年07月24日 その2  本日のお題:続・デザイン
とりあえず表紙のたった1ページのリニューアルを目指してるのに、一向に進みませんっ!
それでも微妙に試作品が出来つつあります。
やっぱりテーマが分散しているのはまとめづらい。ちょっと内容再編しようかとも思ったけれど、惜しくてそのまま。
あと、文字サイズを変えた時に違和感なく表示出来るようにするのと、IEとFirefoxでまた微妙にスペースの取り方が違ったりするので、なかなか難しい。

あー、デザインのプロと話をしてみたいと思う今日この頃。
2009年07月24日 その1  本日のお題:豪雨と日食
微妙に話題に乗り遅れている時期に書いていますが・・・。
実は昨日、日食ネタを書こうと思ったのですが、その直前に徳山出身(だったと思う)の知り合いの日記を読んで、彼の地元も相当な豪雨で被害も出ているようだというのが分かって、そんな状況なのに実家に連絡も取らず、のほほんと日食の話題を書くのが憚られて、結局書かずじまい。
翌朝実家に電話したら、親父らしいコメントで大丈夫という言葉にちょっとホッとしたのでした。
そういえば昨日仕事で来られた取引先の方も、地元が大きな被害が出た防府ということでしたが、ご実家も大丈夫だったとのことで何よりでした。



一昨日の日食、会社を休むわけにはいかない状況だったのですが、仕事仕事と言いながらインターネットのライブ中継見てました。
しかし、相当風もある雨模様。悪石島の映像は途中からテントを写していて、雨に濡れたテントとその周囲を歩く人が哀れでした・・・。大枚はたいて行っただろうに・・・。
広島はというと、曇り空。85%程度は欠けたはずなんですがそんなに暗くもならず、雲が厚くて暗いのか日食で暗いのか判然としない感じ。でも、実際には雲の合間から少し見えたようで、写真に収めた人もいたようです。
別の知り合いは上海で雨に祟られたようで・・・。こちらも残念。
2009年07月21日  本日のお題:何もしない3連休
でした。そういえば、5月の連休も何もしてないなぁ。
掃除ぐらいすりゃいいのに、これまた全然。ダメダメです。
寝て、買い物して、ちょっと本読んで、そんなお休みでした。

ところで、昨日は雷を伴う大雨でした。
雷が鳴ると梅雨明けだと聞いて育ってきましたが、冷静に考えるともう7月も下旬ですね。
そろそろ夏休み。
そろそろ梅雨明けかなぁ。
2009年07月20日  本日のお題:mt
mt って、業界的には magnetic tape なのかも知れないけれど。
え、イマドキは Movable Type のことですか?

最近、雑貨屋さんでちょくちょく見るようになった、mt って書いてあるファッショナブルなマスキングテープ。
マスキングするためのマスキングテープではなくて、デザインとかに使うためのマスキングテープ。そのものズバリのサイトがあります。
マスキングテープをそういう新たな用途に応用するっていう発想もスゴイなぁ、と思いつつ、昨日使うアテも無く買ってきました。

このマスキングテープ、カモ井加工紙っていう会社が作ってるんですね。
カモ井って言えば、そういえば、リボンハイトリ
まさか、あのハエ取り紙のメーカーがマスキングテープ作ってるなんて思いもしなかったです。
2009年07月18日  本日のお題:商売のやりかた
今日は変な時間に更新していますが・・・。
今朝からソフトバンクモバイルの携帯電話障害が発生しているらしい。
このリリースを見ると、障害範囲に地域だけでなく電話番号帯まで書いてある。
ということは、交換機系の問題なのかなぁ。
しかし、この番号帯でソフトバンクからMNPで転出した電話の通話(特に着信)は出来るんだろうか?
MNPが導入されても結局番号は各事業者にくくり付いているので、ソフトバンクモバイル管理の電話番号だったら一旦そちらに行くと思うんだけどなぁ。



ソフトバンクは最近(5月)に障害が連続したとして監督官庁から行政指導を受けている。
そのほかにもエリアが狭いとか、料金が・・・とかいろいろ言われながら、それなりに支持されてるんですよね。
この実態を見ると「商売のやりかた」を考えさせられる。
それなりの品質のものをそれなりの形で提供する、という商売のやりかた。
iPhoneとか、話題性で商売をするやりかた。
そのやりかたの是非はともかくとして、一定の成功を収めているということからは学習する余地があるんじゃないかなぁ、と思う。

あ、ちなみに私は au 使ってます。
欲しい端末が無くて困ってます。。
2009年07月15日  本日のお題:千羽鶴に思う
広島駅のスタバでアイスのカフェモカを受け取る、そのカウンターの片隅に、お時間があれば折鶴を折りませんか、というポップがありました。
広島で折鶴を連ねた千羽鶴は特別な意味があります。8月6日を前に、世界平和への願いが千羽鶴に込められます。

ちょうど昼から休みを取っていて時間があった僕は、店員さんから3枚ほど折り紙を受け取って、カフェモカ飲みつつ紙に折り目をひとつひとつ付けていきました。
手先が器用なのが自分の取り柄だったのに、折り方に昔ほどの精彩が無い自分にちょっとがっかりしながら、ゆっくりと折っていきました。

今、平和な日本に暮らしていて、世界平和を願うというのはピンと来ません。
今でこそ千羽鶴は平和祈願の象徴ですが、その発端は原爆による白血病で犠牲になった禎子さんのお話が元です。
彼女は病院の床で、千羽鶴を折れば病気が治ると信じて、ひたすら鶴を折り続けた。
そんな話を思い出すと、その鶴は、希望の象徴であって、あきらめないことの象徴なんじゃないか、と。
結局それは本来の千羽鶴の意味だけれど、そんな意味を考えながら折るというのはまた違った意味を持っている気がします。

ちっぽけだけれど3羽の希望の象徴を手に、昨日書いたことを思い出して、
明日生きる元気が少し出て来ました。
2009年07月14日  本日のお題:僕に出来ること
日曜日の夜、お好み焼きを食いながら、お茶しながら、そして道端で語り合った。
昔のこと、今のこと、将来のこと、彼女のこと、仕事のこと。
彼のような、僕から見て違った世界にいる人とこうしていろいろ話せるような接点が持てるなんて、1年前には考えたこともなかったし、それ以前にも全くなかった。
彼は自分の夢に向かって自ら運命を切り開く人。
ファッションやインテリアのセンスもいい。
対して僕は、面倒臭がりで会社に流されるサラリーマン。
ファッションやインテリアのセンスも無いままオッサンに突入しつつある。
彼の方がずいぶん若いのに、彼の方が僕の何倍もの人生を生きて来ている。
話せば話すほど、彼の一貫した考え方に対して、僕の考えの綻びが露呈してしまう。
彼と僕はある意味対極で、僕はある意味彼の足元にも及ばない。
そんなちっぽけな僕に何が出来るんだろう。

僕は彼の客として商品を買っていたけれど、彼には商品にとどまらない、いろいろなものをもらった。
それは商品にこもった心かもしれないし、コトバに秘められた何かの後押しかも知れないし、僕が不甲斐なくて動けなくても、その話を聞くだけでもポジティブにさせてもらった。
そんな受動的な僕に、何が出来るんだろう。

悲しいかな、僕の貧弱な発想ではモノとカネに帰着してしまう。
でも、モノには少しは手間をかけたいと思った。
趣味の写真で彼の半年ちょっとを撮らせてもらっていた、それを彼が濃密な時間をそこで走り抜けた証としてまとめて、そっと贈った。
試行錯誤を重ね、今ある素材と制作の制限の中ではベストを尽くしたつもりだけれど、僕が本当に納得できる出来かというと微妙な、そのフォトブックを見た彼から、お礼のメールが届いた。
僕は、そのメールを読んで涙が出るほど嬉しかった。

○さん(僕)じゃないと出来ない仕事ですね。

僕に出来ることもあるんだ。
僕にしか出来ないこともあるんだ。

何より、こんな僕があれだけすごい彼から「応援したいです!」ってコトバをかけてもらえるなんて・・・。

そのひとつひとつのコトバが、僕の宝物です。
ありがとうございます!!
2009年07月09日 その2  本日のお題:既存大政党
この時に新興政党について書いたけれど、既存大政党も、なんでもタダにすれば良いと思っているらしく、相変わらず困った政策を掲げてますねぇ・・・。
こんなんだから新興政党にもつけいるスキが出来るってもんじゃないですか。
もっとマトモな政策を持った政党は出てこないのか。
2009年07月09日 その1  本日のお題:今回はお休みです。
半年毎恒例の息抜き旅行の時期でございますが、今回はお休みです。
JANOG出席は会社の若手に譲りました。
あーあ、いいなぁ。
その代わり、9月にがっつり旅に出たいなぁ、と思ってます。
2009年07月06日  本日のお題:デザインの極意
デザインは自分の関心事のひとつ。
その割には、このWebサイトのデザインも7年間ほとんど変わってませんが、これはこれでそれなりなのかと思っているから。ただ、現在のWebの基準からして、特にナビゲーションという意味で駄目な所が多いのも分かってはいます。
などなど。
ただねぇ、やっぱり考えるのと変えるのめんどくさいのよねぇ。← 駄目モード

ところで、たまたまcremaさんというデザイナーのデザイン勉強会の資料というのを見つけました。
これ、よくまとまってますね。
デザインが簡単な4つの原則(近接・整列・対比・反復)で格段に変わるということ、それを実際の例に適用してどのように変わるかを実践的に見せている点が良いです。
自分がデザインするとき、整列と反復はいつもある程度考慮しているのですが、対比・近接はちょっと考慮が足りないことも多いのでちょっと気を付けないと。

で、このWebのデザインですけど、デザインを考える以前に「サイトの目的」というか、何を見せたいのか、ということがハッキリしてないと相応のデザインって出来ない、ということに気付いたのでした。
最近、主たるコンテンツ側の更新してないからなぁ・・・。
2009年07月05日  本日のお題:Gが現れた。
突然目の前にGが現れた。
とりあえずフリーペーパーを丸めたものを手に構えてみる。
そんなにすばしっこくはなかったけれど、こちらが鈍臭くなってて仕留めることは出来ず。

というわけで、翌日早速ドラッグストアに行きましたとさ。
フマキラーホウ酸ダンゴをゲット。
ゴキブリ好みの7種の極上ブレンド、半なまプレミアム!!
っていうか、すごいな、このキャッチコピー。

さて、その18個すべてを家のあらゆる場所にセッティングした後。
風呂に入ろうと水栓に手をかけると、そこを黒い影が横切った。
奴め、ここに居やがったか。
隠れる場所の少ない風呂場。下に落ちてうろうろしてやがる。
落ち着いて先に準備しておいたフリーペーパーを手に、バシッ。

こんなにあっけない結末を迎えたということで、高い殺虫剤買わなくてよかった。
2009年07月02日 その3  本日のお題:昨日の散財
デジタル電波時計にカレンダー・温湿度計・気圧計・天気予測の機能が付いた時計。
ロフトで10%引きで4,725円。この機能にしては安くない?
でも、やっぱりウチは標準電波の入りが悪い・・・。
2009年07月02日 その2  本日のお題:少し復活
最近一旦体調を崩すとなかなか治らなくなってきました。
先月末からの風邪も、今回は2回診てもらいました。深夜作業が絡んでいたとはいえ、1回の病気で2回診てもらったのは社会人になってからは初めてじゃないかなぁ?
どうも3日以上回復の兆しすら見えてなくて困っていたのですが、一昨日の夕食で、レトルトのカレーを食べた後、少しばかりの梅酒を飲んで、薬(漢方薬を処方してもらっている)をぬるま湯で飲んでみたところ、突如として発汗作用が始まり、なんか楽になる感覚。
養生の仕方が悪かったんかなぁ。同じ薬を3日以上飲んでて何も起こらなかったのに。
というわけで、かなり回復しました。でもまだ治癒まではもう少しかかりそう。
昨日の夕食は、煮物に生姜をたっぷり入れて体の中から暖めることにしました。
なんか最近、養生の仕方を忘れてる感じ。ちょっとイカンなぁ。
2009年07月02日 その1  本日のお題:通勤経路の選択
普段は自転車通勤だけれど、雨天時は公共交通機関にシフトします。
同じ考えの人も多くて、雨の日の公共交通機関は最悪です。

公共交通機関利用の経路としては大きく分けて2通りあって、
  1. 使用するバスは1系統のみ通る経路。通常、比較的早いのと、余裕があれば電車に乗り継がず歩くことも出来る(=安く上がる)
  2. 使用するバスは複数系統が輻輳する経路。必ず電車に乗り継がないと到達不能。
最近は前者の経路をよく使っていたのですが、昨日それを使って失敗。
2本連続バスが満員で乗れず、1系統しか通らないので運行間隔も(比較的)長いので遅刻しそうになってしまいました。
後者の場合も乗れない場合はあるけど、複数系統が通るので運行間隔が短く、少しは無理が利くのでした。
以後ちょっと考えて選択しよう。

今月分へもどる