つもちゃんのひとりごと (2008年06月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2008年06月30日 その2  本日のお題:初任給
先週はこんなことがあったこともあって、少し昔を振り返るモードになっています。
上司とも夜遅くまでそんな話をしたりして・・・。
なんでそういうモードになっているかというのはここでは差し控えさせていただきますが。
初期の資料、採用内定通知書から辞令なんかを保存しているファイルを久しぶりに開いてみたり。

ところで、実は就職して半年分の給与明細が長らく行方不明になっていました。それ以降は全て確実に保存してあるんですが・・・。
それがなんと、そのファイルの片隅から出てきました。
初任給は、寮使用料等差し引き、手取り143,173円。
この頃から(今でも)お金はプール制というか「この収入で何を買う」という概念は全くないので、このお金で何を買ったとかそういうのは無いのですが、やはり就職して試用期間とはいえ最初に手にした給与。
今にして思えば感慨深いものがあります。
2008年06月30日 その1  本日のお題:新車出荷
土曜日、雨降る下松駅にて。
できたてのつくばエクスプレスの新車(TX-2000系)がスタンバってました。
これから土浦に向けて出発というところでしょう。
土浦からはこうして運ばれるらしいです。
これが誰かさんの通勤の足になると思うと感慨深いものがありますね・・・。
2008年06月27日  本日のお題:出征
2週間ほど前のある日、赤紙が来た。
6月25日夕刻、招集、出征。
同世代の周りの人は既に順次招集がかかって出征している。遂に自分にもその時が来たか。
さて、どう攻めるか。回天で特攻するほどの勇気は無い。竹槍でどうにか凌ぐしかないか。
3日前、出征の詳細と段取りを記した便りが届く。
念入りに竹槍を磨きながら戦略を練る。
敵は手榴弾を投げてくるはずだ。正攻法で攻めても太刀打ち出来るはずはない。避けつつ竹槍で少しチクっと。
高々それだけのことで大本営が揺るぐわけはないが、それが自分の使命。
よし、戦略は完璧だ。
父母に出征の挨拶をする。もし殉職したら後はよろしく頼むと。
「心配するな」と送り出してくれた。
そして汽車に乗り込んだ。

敵前へ進攻する。誘惑する金品が置いてある。
こちらが先制攻撃したら負けだ。気を引き締め相手の出方を見守る。
しかし、戦場の緊張はせっかく練った戦略を頭から消し去ろうとする。
敵は一向に攻撃しようとしない。
我々の先制攻撃を辛抱強く待っている。
これは困った。3日前に届いた段取りと違うではないか。
他の部隊が竹槍攻撃を仕掛けた。
しかし敵は、するっするっと逃げて応戦するという感じではない。
これは戦争以前の状態だ。
私は戦意を喪失し、しかしせっかく磨いた竹槍、使わずに帰還する訳にもいかず敵に向けて放り投げた。
敵は少しよけて私と違う方向に槍を投げてきた。
作戦は、予定より40分も長く続いたがさしたる戦果もなく終了し帰還した。



【書き下し文】
2週間ほど前のある日、社長との情報交換会の案内メールが来た。
6月25日夕方、某料理屋にて。
入社年度ごとに10人程度集めてやっているということで、同期入社の他の人はほぼ出席したらしい。どうも私の世代としては今回が最終回らしく、遂に自分にお鉢が回って来た。
さて、発言を求められた場合どうするか。言いたいことはいろいろあるが、クビをかけてまで発言する勇気は無い。どうにかうまい表現を探して凌ぐしかないか。
3日前、簡単な次第と内容を記したメールが届く。
その内容を元に、カンペを作りながら戦略を練る。
社長側はこの内容に沿って何らかの発言を求めてくるはずだ。真正面から当たっても意味が無い。うまい表現で少しチクっと言う。
その発言で経営が変わるはずはないが、それが自分が今しなければならないことだ。
よし、ストーリーは完璧だ。
上司に行ってくる旨挨拶する。もし明日出勤してこなかったら殉職したと思って欲しい、と。(勿論冗談)
「(殉職したときのために)花を準備しとかんと」と言って送り出してくれた。(勿論冗談)
そして、タクシーに乗りこんだ。

会場の席に着く。高級そうな料理が順次出てくる。
こちらから口火を切るわけにはいかない。気を引き締め社長の出方を見守る。
しかし、この畏まった緊張感は、せっかく練ったストーリーを頭から消し去ろうとする。(カンペ準備してたのに見る雰囲気でも無い)
社長側は全く質問をしない。
何か意見があれば言え、としか言わない。
これは困った、3日前のメールには話のテーマが書いてあったのに、話が違うではないか。
他部署の人が仕事上の課題について話をしている。
しかし社長側とどうも話がかみ合っていない場面が多く見られる。
これは議論以前の問題がある。(誤解の無いように書くけれど、それは一概に社長側が悪いのではなく、立場が違うのでやむを得ない面があるように思えた。)
私もやる気を失い、しかしせっかくカンペまで用意した上、ここに出席している手前何も発言しないわけにもいかず、なんとなく社長の意見を質してみた。
その答えは(ピー:放送禁止)であった。
微妙なテンションの会は予定より40分延長し終了した。



その後は、同期ということもあり数人で二次会へ。
同期とはいえ、合併前のもう片方の会社の方もいらっしゃって実は初対面の方も。
そこでの話題は当然放送禁止なので推して知るべしということで。
しかし、そこで遅くまで飲んでたら翌朝は辛かった・・・。
#その上、バス+電車通勤コースで家を出る時間が早いし

カンペ、WordでA4×2枚も準備してたのに、自己紹介しか意味を成さず。
ちょっと残念。
2008年06月25日  本日のお題:夏旅計画。
4月に会社のお金で沖縄へバカンスに行ったということで(注、仕事ですよ!仕事)、3ヶ月も経たないうちに今度は東京でバカンスなんてことを会社で言い出せる訳もなく、まぁ昔のように自腹で東京へ、ということなわけですが、実は時期が迫っているということに今更ながら気付いて行程を検討。

一応今日時点の原案としては、避暑地でバカンス(笑)

---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
[広]広島市内 → 小諸

経 由:山陽,東海道,山手1,中央東,小海

      JR線営業キロ: 1140.3km   運賃計算キロ: 1148.2km

普通片道運賃     :大人 13130円

普通片道乗車券の有効日数は 7日です。
---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
篠ノ井 → [広]広島市内

経 由:篠ノ井,中央西,東海道,山陽

      JR線営業キロ:  769.7km

普通片道運賃     :大人 10500円

普通片道乗車券の有効日数は 5日です。
---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----

宿泊と特急券としなの鉄道とアルコール代と・・・。
それなりに楽に安く済ませるネタも、こういう変な行程を前提として考えるとこれといって思い浮かばず。
冷静に考えると、相当な出費ですねぇ・・・。はぁ。
2008年06月23日 その2  本日のお題:週末。
半日代休+半日有休でお休みした金曜日。
郵便局で切手と暑中見舞ハガキを購入。
最近、時々手紙を書くことにしてるんです。で切手を使うんですが、今の普通の80円切手ってデザインが安っぽくてダサいので記念切手を使うことにしてます。
趣味購入でないのである意味勿体ないんですが、まぁいいでしょう。
夜はオールナイトで飲み(笑)

土曜日、朝まで飲んでたので当然昼過ぎまで再起不能で、夕方パスタ食べつつ知り合いと雑談してその日は終了。

日曜日、夕方4時という微妙に中途半端な時間にテニスがセッティングされて、結局朝昼と何もせずそのままテニスに突入。そんなにハードにやらなかったから良かったけど調子はイマイチ。まぁ、もとが下手くそなんだから調子云々はあってないようなもんだけど(笑)

なんていう週末でした。
昔よりはマシとはいえ、何やってるんだろうなぁ〜。

とりあえず週明けから一週間頑張りますか。
2008年06月23日 その1  本日のお題:その後。
2008年06月19日 その3  本日のお題:ソフト2題
2008年06月19日 その2  本日のお題:リーダーシップ研修
会社の命に依り「リーダーシップ研修」なんてのを受けました。
理想のリーダー像とか、チームで仕事をするメリットとか、自分の知識・経験の棚卸しとかグループで話し合うわけです。
月・火曜の1.5日間の研修で、それなりの時間があったはずですが、自分にとっては考える時間がずいぶん短くてきちんと自分を振り返ることが出来ませんでした。とはいえ、落ち着いて他人から見た自分を知る、というのは重要なんじゃないかなぁ、と思います。

今回はコーチングの研修ではないのですが、いくつかその例を講師の方(以前はデキる営業だったらしい)自らの経験をもとにお話して下さいました。その昔はコーチングなど知らず、上に立つ立場になって、部下を指導しているつもりが部下から「私は○○さん(講師の方)じゃありません、とても出来ません。」と悲鳴を上げられたとか。面と向かって言われたことはないけれど、自分もそういう感じに見られているのではないかなぁ、と思うことも多々あります。
テクニック的なものもいくつかありましたが、基本は自分の軸を持った上で、相手自ら解を求められるように誘導する(ここ、言葉で書くと何するか全然分からないですが)ってことかな、と。何が不足しているために結果が出せないのかを会話を通して見つけ出して、そこに対してフォローを入れるっていうやり方。「任せる」と「放任」は違う、というのはかなり耳の痛い話ではありました。
自分では解が分かっている、そうすれば上手くいくのが分かっている。でも、他人にとっての解はたぶん違う、っていうことを自分が受け入れなければならないんですよね。たぶん。

なんだかんだ言っても、自分を肯定し受け入れることがリーダーシップ以前に必要なんだろうなぁ、と思います。そういう意味ではリーダーへの道のりはまだまだ遠いかも。
2008年06月19日 その1  本日のお題:梅っ
注文していた梅 3kg が届きました。

とりあえずヘタ取って洗って並べてみました。
半分は梅酒、半分は梅シロップになる予定。
自分の中ではある意味思い入れのある梅酒。
美味く出来るかなぁ。
2008年06月15日  本日のお題:プリンタ故障
そんなに頻繁に使うわけでもない家のプリンタ。
昨日使おうと思ったら、動かない。
少なくとも赤穂に行く直前に資料を印刷したので、半月ちょっと前には動いてたんだけど。
電源ランプが点滅しているということは、点滅パターンで故障部位が分かるはず。
えっと、マニュアルは・・・。
プリンタなんて、マニュアル読まなくても概ね使えるので、普段マニュアル読むことがあるはずもなく、家電系のマニュアルをまとめて入れているケースにも存在せずとりあえず行方不明。
無ければしょうがない、インターネット。
そこはさすがキヤノン。WebにマニュアルがPDFで載ってました
それによると、どうやらプリントヘッドの不具合の模様。
プリントヘッドのユニットを取り外してみると、インクが染みたホコリが付着。まぁ、確かにほこりっぽい紙を吸ってたりするからなぁ。
それを拭って取り付けたけれど、やはりエラーは直らず。
たぶん肝心なヘッド部分がやられているんだろうなぁ。
今どきプリンタも安いし、高性能なものがかなり安価に手に入るはず。でも、現状不満もないし、タダで直るならその方がいいなぁ。
ヘッドは消耗品で保証対象外のような気もするけれど、とりあえず保証期間を確認。
これどこで買ったっけ? たぶんデオデオだと思うんだけれど。
デオデオって、自分が買った5年保証の商品見れるWebがあったよなー。
でも、ホームページからいくら探しても出てこない。
困ってググると、どうやらそのサービスは昨年終了したらしい。ガーン。
諦めて何十枚もある保証書の山をひとつひとつ検索。
すると、見つかりました、保証書。
今年10月まで5年保証期間。おー、保証期間内だ。
そういや、ここにも買ったときの様子を書いてますな。気付くの遅すぎ(笑)
何故か丁寧に保存してあった箱に詰めてデオデオへ。
プリントヘッドのことには触れず、しなっと
「電源入れても黄色いランプが点滅して印刷しないんですよ〜」
と申告して修理受付してもらいました。
まぁ、電源入れたらすぐ分かるんですけどね。
タダで直るかなぁ?
っていうか、もう買って5年経つんだ・・・。早いなぁ。
関係ないけど、当時の日記読んでたらキスデジ欲しいって書いてあった。
春にデジタル一眼レフ買ったのって4年半越しの夢の実現だったわけね。
2008年06月12日  本日のお題:お仕事お疲れさまです。
お仕事メールでの定番文句である「お疲れさまです。」
私も普通に使ってます。
その他のパターンとしては「お世話になります。」
社外の方へは普通だと思いますが、社内でそれはなんだか堅苦しいなぁ、と個人的には思います。でも最近は慣れてしまいました。
少ないパターンでは「ご苦労さまです。」と書く方もおられます。この言い方は目上の者が目下に対して労をねぎらう言い方だそうです。
ここまではまぁ普通で、読んでもなんとも思わないのですが、ある方からのメールは

「お仕事お疲れさまです。」

なんだか、妙にホッとしませんか? 自分は少なくともホッとします。というか、はっと目を留め、そしてホッとします。
この「お仕事」という言葉があるかどうかで印象がかなり変わるのはどうしてなんでしょうね。お仕事って書かなくても仕事に対して「お疲れさま」って言ってるのは明白であるにも関わらず、です。
分かりきったことでもハッキリ言ったり書いたりすることが大切っていうことなんでしょうか。好きなら好き、愛してるなら愛してるって。(あれっ、話が違う?)
2008年06月11日  本日のお題:嗚呼新製品
キヤノンからデジカメのソフトアップグレード通知のメールが来ていた。
「主な対応項目」っていう欄を見て目が点。

『6月下旬発売予定のEOS DIGITAL新製品「EOS Kiss F」に対応』

マテ、X2が出て3ヶ月ちょいで新製品ですかっ!
Kiss だから X2 と同列のクラスの製品のはず。
発売直後、満を持して買ったつもりだったんだけどなぁ。

Webを見てみるとちょうど昨日発表があったようで。
仕様を見てみると、確かに X2 の下位に位置付けられるモデルとはいえ、差異もあまり大きくなく(でもそういうところで確かにかなりのコストダウンは図られている)ビミョーというのが第一印象。
今のところ X2 買ったのに後悔はしてないけれど、この影響で値崩れしたらイヤだなぁ・・・。

P.S.
 6/9の記事、普段と「その1」「その2」の順番がさかさまなのに今気付きました。
 変えると色々めんどくさい(RSSとかmixi連携とか)のでこのままほっときます。
2008年06月09日 その1  本日のお題:ドルトムント祭り
昨日は恒例の路面電車まつり。
昼の2時頃に思い出して慌てて家を出たのでございました。
今年はピットで5100形と650形の足回りがじっくり見れるというのが新たな試みでしょうか。(ひょっとしたら去年もあったのかも)

しかし、鉄的に今年のトピックスはドルトムント電車でしょう。
近年は貸切車として活躍中のドルトムント電車76号、引退が近いという噂が。
以前は2編成ありましたが、数年前に1編成廃車解体となり部品取りとなっていたようです。それでも維持が難しくなってきたという推測もありますが。
路面電車まつりも終盤、恒例の無料貸切運行。
広島駅行きと西広島行きは5100形でしたが、横川駅行きにこの76号が充当されました。
上のリンク先のblogによれば、これが当面最後の運行になる可能性大です。
それに立ち会え、乗車できるとは、なんと幸運なことでしょうか。


路面電車まつり会場で展示中の76号。

貸切運行中の後部運転台から。寺町電停付近。

横川駅に到着。

706号と並んで発車を待ちます。

荒手車庫へ向けて去って行きました。お疲れさまです。。。

他の車両にない重たい柔らかな乗り心地は独特でした。
引退はやむを得ないかも知れませんが、日独の友好の証としても大切にされることを望みます。
2008年06月09日 その2  本日のお題:写真展
旧日銀広島支店で開かれている写真展、モノクローム合同写真展 「Peace Pieces」
フライヤーには「一つ一つの作品(Piece)を組み立て、平和への想い(Peace)を表現することを目指しています。」とありますが、Webサイトに書いてある副題「それぞれのPeace 幸せの1コマたち」の方がイメージを表している気がしました。
何気ない光景を切り取ったひとコマ。
まず、その何気ない光景に気付くこと。
そして、それが普通であることの大切さ。もちろん、それが「Peace」ですけどね。



久しぶりに、私もひとつのタイトルをつけて写真をまとめてみました。
「Hiroshima, May 2008」
何百枚も撮った写真から抜粋した、たった7枚。
初夏の明るい雰囲気の日常、というイメージで選んだ7枚。
その日常の貴重さ、そして日常なんだけど二度と無いその一瞬を切り取ってみたつもりです。
ある意味、上の写真展とテーマ的には少し似たところがあるなぁ、と思います。
#でも、肖像権を気にして人物を撮ってないので仕上がりは全然違います。
最近、いくつかの写真展を観たり何人かの人と写真についてお話をする中で、自分の撮りたいものって、これなんじゃないかと。
美しい風景写真は、確かに美しいけれど、それは日常ではない。
自分が生きている世界とは別世界でしかない。
それは、自分の感性にはやっぱり違和感があるっていうのが何となく分かってきました。

しかし、こうして写真をまとめるのって、異常なパワーが必要。
そしてタイトルを付けるのも。自分の語彙のなさを痛感します。
辞書とかあっても、調べる手掛かりやキッカケさえ無くて。
作家の人ってすごいですよね・・・。
2008年06月08日  本日のお題:昨日の散財
中古CDを1枚。
YUMING VISUALIVE DA・DI・DA

松任谷由実のCDやLPは残り数枚を残して揃えてますが、限定盤で入手困難と思われていたコレをたまたまブックオフで発見。それも、附属していたというブックレットが無いとはいえ、900円という格安価格。状態もよく、たぶん価値が分かってない人が値付けしたんでしょうね。
ユーミン初のライブアルバム。まだCD普及の一歩前だった1986年、LPでの発売が無かったという意味でも特筆されるのではないかと思われます。
2008年06月04日  本日のお題:時間に追いかけられる
最近、会社で非常に眠い割には家で寝付きが悪い状況でございます。
そんなある夜の夢。

気がつくと、どうやら大阪出張の朝らしい。
でも、全然きっぷ系の準備をしてない。
自分の会社は大きいので、ビルの中にみどりの窓口っぽいところがある。
えっと、えっと。
乗車券は、そうだ、ICOCA通しで使ってみよう(注、本当は使えません)
特急券は、えぇい、いいや、自由席で。
えっと、MV(みどりの券売機)は・・・。無いんかいっ!!
しょうがないので、4列ぐらいある窓口の一番奥のおばちゃんのところへ。
私「大阪まで自由席で往復。乗車券はいらないから。」
おばちゃん「乗車券もセットのありますよ〜」
だから、いらんっつーのっ!!
私「別の方が安いからいいですっ」
おばちゃん「そうだよねー。」
わかっとるんかいっ!!
おばちゃん「○○円です」
現金と商品券と何故か何かの資格者証を出す自分。
その資格者証を見て一瞬おばちゃんは怪訝な顔をするけれど、すぐ趣旨は分かったみたい。ただ、取り扱える物かどうか分からないみたい。
私「割引効くんでしたっけ?」
どこからともなくお姉ちゃんとお兄ちゃんも出て来て協議、計算。
ちょ、ちょっとっ!! 時間間に合わないよー。
9:19の「のぞみ」に乗らないと間に合わないっ!(今8:50)
おばちゃん「250円の割引なので・・・」
たったそれだけかいっ! その為に乗り遅れたらシャレにならない。
私「これで足りるかいね?」
おばちゃん「えっと・・・」
ちょっと、ちんたらやらんと早くお金数えろっ!
時計の針は9時を過ぎた。
受け取ったきっぷを見ると行き先が「大阪センター」?
何か変だぞ? まぁいっか、大丈夫だろう。(なわけないし)
どうも同僚にお金借りてたらしく、精算しなければならないけども時間がないので適当に返して細かいのは後で、と言って慌てて出ました。
っつーか、もう9:10過ぎてるよ!
ちょうど来た下りエレベーターに乗る。意外と空いてる。
6階から乗って1階へ、途中渋滞しているがごとくゆっくりになったり速くなったり(5階で停止する予定だったけど、他のエレベーターが停止したらしく、ゆっくり通過)してそのまま1階まで。
ビルを出て大阪の新幹線の駅まで走る!走る!(ここで自分の居場所が大阪、東京へ行くことにいつのまにか変わっている)
駅前の駐車場辺りで靴が脱げるけど、それでも走る!
後で冷静に考えると、ちょっと新宿西口の風景にも似ていたけど、やっぱり違う。
あっ、ICOCAの残額5,000円ぐらいしか無いぞ、チャージしなきゃ。
でも、駅はJR西じゃないよな。あ、とりあえず改札入ったらチャージ機あるだろう。(西と東海が逆になってる!)
で、駅に入った辺りから記憶が曖昧・・・。

♪(目覚まし代わりの携帯の着メロ)♪
我に返る自分。
朝だぁ−。眠いよ−。
なんかどっと疲れが出た気分。
2008年06月02日 その2  本日のお題:鉄なツアー
これまたもともとそんなつもりは無かったのですが、この機を逃すといつになるか分からないので。

おおさか東線(現状乗れるところは)完乗。

夜9時頃でしたが、201系の6両がかなりガラガラ。
周囲は住宅地。近鉄沿線な割には意外と栄えてないような感じ。
線内折り返し運転なので、周辺のダイヤの乱れとは全く無縁。
(この日、阪和線のガードにトラックが衝撃したとかでかなりダイヤが乱れてました。)

そういえば、環状線とか103系の天下だった気がしますが、かなり減ってるようです。少しずつリプレース中なんですかね。

JR西日本完乗まで、残すは うーん、微妙なとこばかり残ってるなぁ。
2008年06月02日 その1  本日のお題:グルメツアー
もともとそんなつもりは無かったのですが、金曜日の夜の話。
大阪で何を食うか。
難波辺りは以前行ったし、梅田辺りで特徴あるものも特に思い当たらないし。

突如浮かんだのは、先日広島の某スーパーで買った鶴橋のキムチ。
そうか、鶴橋に行ってみよう。

というわけで、鶴橋へ。
コリアタウンがある程度の前提知識しか無く、そもそもそれがどこか分からないんですけど。
たまたま見つけた順天(スンチョン)というお店に入りました。
オススメを聞いて、ユッケジャン食べました。
グツグツ煮えたぎったのが提供され、まぁまぁ辛いけどそんなでもなく、おいしかったです。
あと、少しアルコール入れたかったのでマッコリを飲んで。マッコリは(たぶん)初めてで、もちょっとキツいのかと思ったら全然キツくなくて、ちょっと甘めの不思議な味。でも、正直アルコールが入った感はあまりありませんでした。

その後、鶴橋駅西口すぐのたこ焼き屋さんへ。6個200円って安くない?
思わず買って食べました。



番外編:
広島で、さらに全国チェーンなので珍しくもなんともないですが、
松屋麻婆カレー。(※リンク先はpdfです)
昨日食べてみたのですが、確かに麻婆豆腐とカレーの合いの子ですが普通にいけます。
以前のマーボ豆腐定食がかなり辛かったので少し覚悟していたのですが、思ったほどでもなく。
#っていうか、いつの間にかマーボ豆腐定食なくなってますね・・・。
2008年06月01日  本日のお題:播州赤穂
先週後半は大阪へ。そんな日に限ってお仕事では年に1回あるかないかの大変な状況が、それも重複して発生。
#以前から自分が居ないときにトラブること多いんです。
今回、頼りになる人がいてくれたからなんとか切り抜けられたけれど、もしそうでなかったら・・・。ま、たまにはそういう「有り難み」も周囲に分かってもらわないとね。おかげで溜まっていた携帯の定額通話料をかなり消費しました。(でもまだ余ってる)

さて、昨日大阪からの帰り道に兵庫県赤穂市に寄ってきました。
何度かここにも書いたかと思いますが、私の誕生日は赤穂浪士の討ち入りの日(正確には討ち入りは翌早朝)だということで、一度は行ってみたかったところですが、通過点なだけに機会が無くて、今回初めて駅を降り立ちました。
整備された町並みをのんびり歩いて赤穂大石神社へ。討ち入りを成功させ望みを叶えた四十七士を祀っていることから、大願成就の神様として崇拝を集めているそうです。
ならば「えんむすび」のお守りを授かって・・・。
しかし、おみくじは末吉。
#まぁ、神頼みよりも自分の積極性が重要ですわな。おみくじにもそう書いてあったし。

赤穂城跡を見たあと、赤穂海浜公園へ。ちと遠いかと思いつつ、微妙に時間があったので歩いてみました。
しかしやっぱり歩くにはちと遠かったです。帰りのバスの時間の都合で滞在時間約20分。
もう少し時間があれば赤穂御崎に足を延ばすか、赤穂海浜公園内にある海洋科学館なんかに行ってみるのが良かったんでしょうけど。レンタサイクル借りて回った方が良かったですね。

今月分へもどる