つもちゃんのひとりごと (2005年01月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
【お知らせ】
それぞれの記事へ直接リンクを張ることができます。
URLは http://www.tumori.nu/thinking/yymm.html#dd-d
yymm: 年月(2005年01月 = 0501)
※当月分でも index.html 以外に 0501.html でもアクセス可能です。
dd-d: 日と記事(9日の「その2」= 09-2)
2005年01月31日 その3  本日のお題:ポット購入
初めて物色してから1ヶ月。
昨日、ようやく購入。
まほうびんの省電力タイプ。
現品処分で5,980円也。
2005年01月31日 その2  本日のお題:新型車両との遭遇
昨日、偶然千田町の広電の車庫の前を通りかかった。

ん?
見るからに「鉄」の雰囲気を醸し出す人が2人と広電の社員。

お?
おぉ?
こ、これは!
2005/01/30 15:43
鷹野橋電停にて

近畿車輛と三菱重工と東洋電機と広島電鉄が誇る、純国産最新鋭完全超低床電車。
5100形、5101号。
グリーンムーバーmaxだ!



昨年11月22日に導入についてプレス発表。
12月19日、江波車庫搬入。
それから整備と試運転が行われているはずだったのですが、初めて私の前に姿を見せました。
なんか、前頭部は3950形と5000形を足して2で割ったような形状だなぁ。
2005/01/30 15:43
鷹野橋電停にて

車庫を出た試運転電車は、各電停に停まりながら日曜日の白昼、広島駅方へ向かって行きました。

昨年のプレス資料によれば、5100形は広島市内を中心に導入予定とのこと。
現在主に1号線で運用中の、西鉄から来た3000形の置き換えだろうなぁ。

ちなみに、3月から営業運転開始予定だそうです。。
2005年01月31日 その1  本日のお題:適切に判断します。
適切に判断します。
適切に判断します。
適切に判断します。
適切に判断します。
適切に判断します。
適切に判断します。

いやぁ〜、いい言葉だ。
あ、ネタとして遅い?
うちの会社的にはいい言葉だけど、小泉さんがあんな受け答えじゃまずいでしょ?
2005年01月30日 その2  本日のお題:「黄泉がえり」
映画を観ない私が今年3本目のDVDを借りてきました。
何を今さら、という感もありますが。
原作本は2年近く前に読んだのですが、そのエッセンスをうまく映像化していると思いました。原作には、映像化するとかなりグロテスクになりそうな部分もあったと思うのですが、そういう映像は無くて、普通に見れる映画でした。実は、そういう恐い映像が出るのが恐かったんです。
でも、まさか竹内サンが死んでたとは。
#死ぬ直前のシーン、あれは絶対ぶつかってるなぁ〜、とは思ってたんですが。
#封筒が無かったのも伏線だったんですね。
原作と違ってRUIの位置づけがとっても中途半端です。話のつながりとか進み方がイマイチな気がしました。
あと、映像の間の持たせ方が独特ですね。(良くも悪くも)

鉄的に見れば、九州には存在したことのない湘南色の電車が走っていたりするし、そもそも阿蘇には電車は走ってないなぁ〜、っていうツッコミは無し?
RUIのコンサートの最寄り駅も熊本電鉄にしては規模が大きい(クレジットには秩父鉄道の名前がありました)ですし。 場所的に、阿蘇と海はどうもイメージ的に結びつかなかったり、車窓の映像が合成っぽかったり、やや不自然だなぁ、と思う点もいくつか。

全体的には、う〜ん。まぁ、普通かな〜。

余談:
当時、映画「黄泉がえり」のオフィシャルサイトのドメインだった yomigaeri.jp にアクセスすると、出会い系サイトになってます。ドメインも一旦返却の後、別の人が取ったみたいです。サイトの趣旨とは何も関係ないけど、いろいろなところからリンクされているドメインを取るなんて、なかなか賢いなぁ。
2005年01月30日 その1  本日のお題:眠い
眠いっす。
金曜日、打ち合わせばっかりで、折角の昼休み(通常、寝てます。)も無かった上に、実質的な仕事は何も出来てないし、昼寝てないし、飯食ってないし。
それ引きずって、土曜日はほとんど爆睡でした。

全然関係ないけど、うちの会社では異動の季節でございます。
私はといえば、変な仕事に突っ込まれたので異動はありません。
#あ、いや、片手間の仕事(兼務)は異動するはずなんですが、片手間なのでどうでもいいです。
#そういえば内示無いなぁ〜。以前話をしたから無いのかなぁ〜。
#正式な業務的には片手間でも、それが眠い原因で頭痛の種なんですけど。

人数が半分になります。
仕事は雑になります。
異動する人、しない人、悲喜交々です。
2005年01月28日  本日のお題:株式投資
興味を持ってる話は以前どこかで書いたような気がしますが、ついに始めてしまいました。
今年に入って、某ネット証券会社に口座を開設。
何もかも初めてでしたが、一昨日に恐る恐る某社の株を指値で注文。
昨日の午前中に約定通知メールが。
おぉ、これで『株主』や〜!
(受渡は3営業日後なので、実際にはまだ株主じゃないけど)
一応、ミニ株とかではなくて、ちゃんと単元株買ってます。
何しろ、他人に聞けない性格なので、銘柄の選択など完全に自己流。投資にはあまり向いてない性格だと思うのでかなりの冒険ですが、まぁ破滅しない程度にやっていければ。

その昔、会社に入社した頃、株で一儲けしているオッサン(失礼)が同じ部署にいて、正直胡散臭いなぁ〜、とか思っていたんですが、そんな自分が株をやるなんて、当時は思ってもみなかったです。
2005年01月25日  本日のお題:なぜに西京
夜の全国ニュースを何となく見ていると「山口県の・・・」
山口人としては、ん? と思って見ると、

ライブドア、西京銀行とネット専業銀行設立へ。

マテ、なぜに西京銀行?
西京銀行と言えば、我らが周南市に本店を置く第二地銀。山口県においても、やはりメインは山銀(山口銀行)であり、その陰でひっそりと、という印象は免れない。
そんな片田舎の第二地銀である西京銀行と天下のライブドアが、なぜ提携したのか?
ん〜、謎だ。
周南市出身の私としてはうれしいですけどね。
#でも西京に口座は持ってないの(笑)
2005年01月24日  本日のお題:ちょっとした遠回り
御殿場を朝早く出て、予定通り身延線→中央線という、ちょっとした遠回りで帰途に。
甲府、小淵沢、上諏訪と小刻みに途中下車して、最後は「しなの」「のぞみ」で一気に広島まで帰還。結局「しなの」の禁煙指定席は取れず、しかし燻煙されるのはもってのほかだし、約2時間立ちん坊はかなりキツい(たぶん自由席も埋まってると思ったし、実際立ち客もいた)ので、なんとグリーン車を奮発。正直2,670円の価値があるかというと微妙ですが・・・。

身延線では、初めて乗る路線にも関わらず、特急の快適さとここ数日の疲れのせいか、座席に沈没。残念。

小淵沢では、水墨画のような山並みの風景に感動。
ちょうど、もやがかかっていたのが尚良かったのかも。
でも、歩いている人は皆無。(私のようにアテも無く歩いている人はなおさら。)
リゾートホテルか何かの送迎バスはちょこちょこ走ってるんですけど。

上諏訪に移動して、諏訪湖畔をちょっと歩いてみました。
Profileの写真をその時のに差し替えました。)
そんなに寒くないような気がしたけれど、湖面は全面ではないけれど凍っていました。
こういう広々とした所っていいですね〜。
こんな所で彼女と手をつないでデートできたらなぁ。(ありえね〜)
あと、上諏訪で要チェックなのは、上諏訪駅構内にある「足湯」。昔は普通の露天風呂だったと聞いたことがあるんですが、現在は足だけ浸かれる温泉です。ちょうど結構歩いて疲れていたので、電車が来るまでの20分ほど浸かりました。気持ちいいです。
何となくぬるいなぁ〜、と思っていたら、どうも調節が良くなかったみたい。

甲府〜塩尻は、全般に雰囲気がいいですね。実は「いまあい」のロケ地がこの辺りということもあって来てみたというのもあって、そのイメージが少し入っているのかも知れません。(ロケ地自体は、ほとんどが公共交通機関での行動半径外にあるようなので行ってません。)
天気は決して良くありませんでしたが、それが逆に良かったような気がします。日本平で富士山を見た時は良く晴れていたし、今回は本当に天気に恵まれたと思います。

これで完全放電(充電ではない)したので、今日は休みます。
2005年01月23日 その2  本日のお題:@御殿場
というわけで、その後御殿場まで足を延ばしております。
夜、後輩と一緒に飲みに。
ホント、久しぶりに雑談しました。私とは全然違う世界で活躍している彼。

結果が分からないことに対しては、試しにお金をかけてみる。
結果が分かっていることに対しては、徹底的にコスト低減を行う。

なるほどなぁ〜。やはり、一流企業は¥の使い方が違うと思いました。。。

全然関係ない追伸:
 明日の帰りの特急の指定が取れませんでした。
 そういえば今はスキーシーズンで日曜日の夕方だというのをすっかり失念していました。
2005年01月23日 その1  本日のお題:富士
日本平から見た富士山。きれいですね〜。
天気も良かったし、来て良かったです。
逆を見ると、アンテナが林立していて、ん〜。ちょうど、地デジ用のアンテナも工事中の様子でした。
このあと、三保の松原にも行ってみたけど、海岸のゴミとテトラポッドが興醒めでイマイチでした。
三保の松原で写真を撮るときは、よほどアングルに気をつけないと。
(後でガイドブックの写真を見て、よく考えられたアングルだと感心しました。)
来年の年賀状は今回の富士の写真かなぁ〜。
2005年01月22日 その2  本日のお題:DNS
もうひとつ、JANOGネタで。
DNSのQueryがTCPにフォールバックするっていう意識が恥ずかしながらありませんでした。
私が管理しているzoneではTCPにフォールバックするようなQueryは必要ないと思いますが、念のためフィルタ解除します・・・。

P.S.
 JANOGでお会いしたみなさま、お世話になりました。
2005年01月22日 その1  本日のお題:人を動かす
昨日のJANOGの中で「一人じゃできないネットワーク運用」という題目がありました。
某社で障害時間短縮プロジェクトに取り組んだ経緯と結果の報告だったのですが、その分析や成果がきちんとまとまっているのに驚いたのと、なんでプロジェクトがうまくまとまって成果が出せたのか、という大きな疑問が。
#現在のうちの会社ではまず有り得ない

で、意を決して質問に立ってみました。(他の質問者の質問が、発表者の主旨とは違うフォーカスのものが多いと感じたので、少し話を戻したい、という思いもあって)
というのが私が理解した結論。
引っ張るのも大変だなぁ〜。自分的にも結構反省。

でも、自分の場合「障害時間を短縮する」という誰でもその利点が分かる簡単な命題ではないし、自分もその命題自体に対して疑問を持ってるからダメなんだよなぁ〜。(半分言い訳)

こういうマネージメント出来る人、数少ないと思うし、絶対必要だよなぁ〜。
2005年01月21日 その2  本日のお題:JANOG15
掛川市に移動してJANOG15。
今回は掛川市という位置も、掛川駅からの距離的にも微妙に便利の悪いところで、仕事も忙しい(忙しいのは本来業務ではないんですけど)ことから最後まで行くかどうか迷っていました。が、結局来てしまいました。ここでしか会わない人と顔つないでおかないと。
懇親会中のピアリングゲーム?のシステムが面白かったです。携帯からも入力可能なのと、つながりが絵的に出てくるのが。何かに使えそうだなぁ。
2005年01月21日 その1  本日のお題:楽器博物館
というわけでやってきました、静岡県。

朝「はやぶさ」を浜松で降り、スタバで一服。JANOG15は午後から。一服したあとで掛川に移動して掛川城や掛川の街を歩いてみようかと思っていたけれど、浜松駅の近くに「楽器博物館」があるということが判明。そちらに方針変更。そういえば浜松ってそういう街だったのよね。
#しかし、平日通勤時間帯の割には浜松駅前の人通りが少ないような。

博物館でいろいろ見ていると、こんなに楽器の種類があったことを再認識。学校の授業で習ったっきりのものも。そういえば、教室にオルガンがあったよなぁ〜。とか。オルガンという楽器自体の存在を忘れていたので妙に新鮮。

ピアノのカットモデルが数種類置いてありました。鍵盤の動きから弦を叩く様子が全部見えるモデルで、弦も1本、ドの音しか出ないのですが、それでも自分が鍵盤を叩いて音が出たことがこれまた妙に新鮮。あぁ〜、ピアノ弾けたらいいなぁ〜。
2005年01月20日  本日のお題:連続乗車券
意地でも休むと言っておきながら、結局昨日は出張の後始末その他のために半日出勤。もともと休暇なので仕事がはかどったような気がします。
っていうか、なんか普段より仕事が多いような。
まぁ、普段仕事しないからちょっとは仕事しないとね。

午後、ようやく会社を抜け出して旅行のためのきっぷを調達してきました。
これだけ凝ったきっぷをこんなにぎりぎり(利用当日)に調達するのは初めてです。
まぁ、凝ったといっても、単なる連続乗車券です。経路もそんなにぐにゃぐにゃじゃないし。

連続1:[広]広島市内→[名]名古屋市内
 経由:山陽・東海道・身延線・中央東・中央西
連続2:[名]名古屋市内→[広]広島市内
 経由:名古屋・新幹線・広島
1月19日から11日間有効

連続乗車券を発券するとき、マルス端末の操作方法には、1枚ずつ個別に発券するやり方と2枚を一連操作で発券するやり方と2通りあるそうです。前者だと自動改札を通れない大型のきっぷが出てきて、有効期間とか一部手書きで補記する必要があります。後者では自動改札も通れるやや小型のきっぷが出てきますが、マルス端末の操作が面倒らしいです。
これまで3回か4回同種のきっぷを買ったときはいずれも前者だったのですが、今回初めて後者のやり方で発券されました。結構慣れた調子で、ちゃちゃっと発券してちょっとびっくり。

今回はちょっと奮発して「はやぶさ」を使ってみます。
やっぱりちょっと料金高いなぁ〜。
#こっちの特急券・B寝台券を出す方がちょっと手間取ってました。

では、行ってきます〜。
2005年01月19日  本日のお題:休暇中出張
昨日(から週末まで)は、半年前から休暇の予定を登録しておいた日。
うちの会社のグループウェアの予定表は社内なら誰でも見れるはずなんですが、突然東京出張が割り込んで来ました。
仕事なんだから、突発的な仕事が割り込んでくるのはある程度やむを得ないと思うし、仕事量を予期して休暇中の旅行の予定をペンディングにしておいたんでまぁいいんですが、出張を命じる方も、休暇予定のところ申し訳ないとか、なんかひと言ぐらい声をかけてくれてもいいのに。(実は、こう思った背景には、この業務がまだ私の正式な担当業務でないこと、それからまた別のことが1つあるんですがちょっと書きにくいので止めます。)
それはともかく、出張での打ち合わせで結構重大な宿題が発生しました。(というか顕在化しました。)
取り敢えず近くの人に手榴弾ぐらい投げておいたんですが、手榴弾程度の爆風ではどうにもなりそうにないので、どうやら社内にもっと大きな爆弾を落とす必要がありそうです。爆弾って、ちゃんと作らないと暴発したり自爆したりするんですよね。どこに爆弾を落とすかという戦略も要るし。対外的な戦略より、社内戦略に労力を要するのはどうにかならないのかなぁ。
が、しかし、そういう状況でありながら今日から強引に休暇を取っております。意地でも休みます。

出張は新幹線で行ったんですが、途中車窓に見える富士山がきれいでした。
ほんでもって、また今日 or 明日からその辺りに行く予定・・・。
同じところを何度も往復するの、なんか面白くないなぁ。
取り敢えずきっぷの手配とかしないとね〜。
2005年01月17日 その3  本日のお題:辞め
会社の信頼してる後輩から、辞めると聞きました。2年前(この時も後輩でした)に続いて。
今回辞める人も優秀でやる気のある人間だと思うんですが、だからこそこの会社に居るような器じゃないんだと思います。何が直接のきっかけかは聞きませんでしたが、やはり人の使い方が下手くそなうちの会社の問題なんじゃないのかなぁ?
今回は方向転換っていう感じじゃないみたいですが、是非頑張って欲しいと思います。

#やっぱり辞めれずに愚痴ってばかりの自分。
#あ〜あ。
2005年01月17日 その2  本日のお題:バックアップサーバ
PCのハードディスク換装したときに余ったハードディスクで、バックアップのためのサーバを作りました。
この時に余ったCPUとかM/Bで構成したんですが、3年ちょい振りに動かすと、これがまたなかなか動かない。(別の余ってた)ハードディスクやら、サウンドカードやらが腐ってたみたいだし、まともに動いたと思ったら、LANボードまで腐ってるし。
ハードウェアが出来るまでに一苦労。ほいで、それが完成したらリモートバックアップの方法を開発するのに一苦労。普通 rsh なんて使わないからねぇ〜。
とまぁ、試行錯誤の末、サーバを丸ごとバックアップ出来るようなシステムが出来上がりました。あとは、定期的に自動的に電源を入れてバックアップ後電源を切るように出来ないかなぁ〜、とか思っています。
2005年01月17日 その1  本日のお題:ご当地ソング
その昔「HO・JA・NE」なんてのが流行りました。
(なんで「DA・YO・NE」じゃないかというと、私が広島人だからです。)
最近では「佐賀県」なんてのもありましたね。

若干時機を逸していますが、ここ最近個人的にヒットなのは大田クルーです。(曲名は長いのでアーティスト名で。)
ふざけてるようで、実は結構まとも。歌詞も「へぇ〜3」って感じ。
曲が出た頃「うたばん」とか「HEY!3」に出たけど、いまいちパッとしてないような。

これ、結構面白いですが、さすがに1,020円出して買うほどかというとなかなか微妙なので、スペースシャワー Video Music Ch. にリクエストしました。
すると、リクエストが採用されました(笑)
大田区長が出演しているPVを見ることが出来ました。

#まぁ、いずれにしても一発屋で終わりそうな予感。
2005年01月13日  本日のお題:出張
松江へ出張してきました。広島からだと高速バスがポピュラーな移動方法です。
天気予報を見て、大雪かな〜と思っていたんですが、大したことはなかったです。それでも中国山地を越える峠ではかなりの積雪。バスは力強く走りましたが、とてもじゃないけど自分で運転するのは無理です。(私はペーパードライバーなので、雪が降ってなくても運転が困難だというのは秘密です。)
松江では、お客さまへの説明のため、営業さんに同行してきました。私の説明は下手くそですが、それなりに分かって頂けたようでほっとしました。
前も書いたけど、ここ最近ずっと内向きの仕事ばかりで全くモチベーションが無いんですが、こうして直接お客さまと前向きなお話をさせていただくと、少しはやる気も出るというものです。もちろん内向きの仕事と違って実効的な仕事だと思うし。
2005年01月12日  本日のお題:プロジェクト
最近、我が社では「プロジェクト」が林立しております。

世間の常識は分からないけど、普通、プロジェクトってさ、短期集中的にそれに取り組むために組織するものでしょ? だから、私みたいに幾つものプロジェクトを兼任で掛け持ちしたりするのって、普通ないんじゃないの? 40年前の新幹線建設だって、そうして成し遂げたわけだし。(でも、チェック体制が働かないという負の面もあって、新幹線の例でも予算問題で国鉄総裁が辞任するなんてこともあったようですね・・)

特に我が社のような、何事も打ち合わせして調整しないと物事が進まない会社にあって、プロジェクトとはその手順を簡略化し、労働力を有効に活用して物事を進めるためのものだと思っていたんですが、それも違うみたいです。そもそもみんな兼任で本来業務を持っているからプロジェクトが片手間になっているし、だから結局、通常の業務系列で関係各所で分担して作業を進めなければならず却って調整事項が増えているし。
こうして、ますます生産性が落ちていくんじゃないの? ただでさえ生産性が悪いっていうツッコミが入ってるのに。(あ、ツッコミを入れる人がこういう現状を理解してないから、まぁいいのか。)
2005年01月11日  本日のお題:「天国の本屋〜恋火」
普通映画を観ない私らしからず、また映画のDVDを借りてきました。
今度は「天国の本屋〜恋火」です。
私の敬愛する松任谷由実さんが主題歌、松任谷正隆さんが劇中の音楽を手がけていて、ミュージックDVDも出ていたのでちょっと気にしていたのと、「いまあい」観てから竹内結子さんがちょっと気になってるというのがあります。
ちょっとテーマがブレているような気もしないではないですが、良いファンタジーだと思います。四たび「大切な人を亡くした若い男」が出てくるんですけどね。(今回は予備知識ゼロで借りたので、狙った訳ではないです。)竹内結子さんもうまく二役演じきってます。天国の最後のシーンだけ、ちょっと二役混じっているような感じがしますが・・。

北海道のいろいろな場所でロケしたみたいですが、特に現世との橋渡しの滑走路?の、何もないサロベツの広い風景が良いです。一昨年北海道に行った時、行き先の候補には挙げていたのですが、結局行かなかったサロベツ。今年の夏に行ってみようかな〜。

余談1:
 松竹のDVDはコメンタリーが入ってるのが良いですね。
余談2:
 DVD(レンタルもセルも)ってCDに比べて安いと思いませんか?(CDが高いだけ?)
2005年01月10日  本日のお題:「ほたるの星」
映画「ほたるの星」のDVDを借りてきました。
山口人としては、やはり山口県を舞台とした映画ということでちょっと気にはなっていて、原作本は読んでいました。原作本の著者が「ぼくらの7日間戦争」の著者(宗田理氏)であるのも興味をそそった理由のひとつです。
ストーリーはほぼ原作本に沿っていてそれなりに良かったのですが、保護者の意識が変わっていく過程がそっくり端折られているのと、保健室の先生や校長先生の絡み方が少ないのは、やっぱり映画の表現力の限界なのかな〜、と思います。
山口弁(映画の舞台が柳井なので、山口県でも東部の言葉)は結構まともだと思いますので、方言に興味がある方にはオススメかも。でも、山本未来さんが保健室の先生で、山口弁を話すのって何となく違和感ありますね〜。
#個人的には終わる時に宇宙にまで引く映像がちょっと興醒めでした。

映画も良いですが、これは原作本を読むのがオススメだと思います。楽しむというより、教育に対していろいろな面で問題提起していて、多くのことを考えさせられる作品だと思います。
2005年01月05日  本日のお題:年頭メッセージ
仕事始めの昨日、社長名でメールが来た。
去年も、句読点の種類がばらばらだったり、自社の社名や社名の略称を間違ってたりとツッコミどころ満載でしたが、今年もまた然り。
相変わらず社名の略称が公式に決まっているにも関わらず違う(但し去年とは違う間違え方)し、「余談」を許さない状況だし、20005年だし。
こんな文章書いてると、官庁然としたこの会社では生きていけませんゾ(笑)
2005年01月04日 その2  本日のお題:眠れないの
1月3日。
どうしてかなぁ、眠れないの。
明日が来るのが怖くて眠れないの。
・・・

激しく違う。
2005年01月04日 その1  本日のお題:再び郷愁に浸る
お正月なので、テレビはどこを廻しても特番ばかり。
普段見ている番組が無いから全然時間の感覚がなくて、時計だけが頼り。今日から仕事なんて実感はまるで無し。いや〜、テレビって偉大だ。

見る番組がないから、スカパー!に切り替えると、超懐かしいミュージックビデオが流れてるじゃないですか。渡辺美里とか、プリプリとか、LINDBERGとか、15〜18年ぐらい前の。
懐かしいなぁ〜。
2005年01月03日  本日のお題:「いまあい」
昨日、早くも広島に戻ってきました。お正月の都会は空いているイメージがあるのですが、普段の休日と同じ賑わいでした。広島の街の力を実感。人の姿がほとんど見えない周南市とは大違いです・・。

で、今さらながら「いま、会いにゆきます」を見に行きました。
・・・、竹内結子サン、きれいです・・・。
あんな恋人や奥さんがいるって羨ましいなぁ〜。それも、相思相愛、あんな感じで。
おっとと、まだ公開中だからネタ書いちゃダメですね。
あと「セカチュー」より話の展開が分かりやすいです。良かったです。

森の映像が印象的。これってどこかなぁ?
おぉ、JR東海の119系が自転車を追い越すシーンが。っていうことは、飯田線沿線?
って劇場では思ったけど、どうやら辰野付近の中央線(旧線)らしい。
(1/4修正、やっぱり飯田線ですね)
高架駅っぽいシーンもあるなぁ。行ったことないけど、岡谷かなぁ?
#これは、どうやら塩尻駅らしい。通ったことあるんだけどなぁ〜。

楽しみ方、違うような(笑)
2005年01月01日  本日のお題:あけましておめでとうございます。
年々、年末年始の感慨というか、わくわく感というか、そういう実感がなくなって来ました。今年は特にカレンダー的にあまり休んだ気がしないのと、年明けから厄介な仕事を押しつけられてるということもあって、余計にイヤな感じです。
#おまけに、2年連続大晦日に散髪屋に行き損ねて(大晦日は閉店が早いらしい)頭ボサボサでの新年。
例年、年越しは 紅白 → CDTV Special パターンなんですが、今年のTBSのカウントダウンはかなりカスってましたね・・・。例年通り、ライブのカウントダウンを中継した方がよかったんじゃない? ayu 的にダメだったのかな?

まぁ、その他いろいろな話は年賀状のページに準備しているのでそちらで。

去年の話ですが、12月30日、結婚した後輩の祝賀お食事会(?)を友人数人で。
結構堅物の研究者で、変人が多い高専卒の中でも特徴ある人だったので当分結婚は無いだろうと思っていたら、彼の堅物で無い面をちゃんと理解してもらえる奥さんと出会ったみたいで、スピード結婚。先を越されてしまいました。初々しい感じがいいですね〜。ちょっと羨ましい。
彼らと別れて、私と先輩の未婚2人で車での帰り道、話題は自然とそれ系の話題に。
お見合いってどうなの、とか、○○さんはO-netでプロフィールを書いたとたんに紹介が無くなったらしいとか、自分磨きとか話のネタ作りしてるとか。

そろそろね〜、そういうことも考えんといけんのんかねぇ。

今月分へもどる